アレルギー結果と婦人科の結果 | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


水曜日のおはなし。
朝から病院をハシゴ!病院
まずは私の婦人科から。


前にもブログに書いたけど、
産後4ヶ月で生理がきて
産前は28日周期やったのに
産後は23日くらいの周期でくるように
なったのよショボーン



私の場合、出産で大量出血したから
いろいろ心配でさ滝汗
出血が多かった人は排卵障害がおきやすい
ってきいたことがあってねアセアセ


だから、検査してもらいました。
触診と血液検査!


触診では久しぶりにアレ入れられた滝汗
なんてゆーやつか忘れたけど
妊婦さんなら分かるよね?笑
診たかぎり特に問題なしと。
卵ぽうも成長してるから大丈夫!OK



念のためホルモンの検査もしとく?
ってなって採血してもらいました。
で、この日が結果だったのです~


ホルモンも甲状腺も問題なし!笑い泣き
あ~よかったチュー
授乳期はどうしても生理不順とか
私みたいに早くくる可能性が高いらしく、
終わるまではそのまま様子見になる
ことが多いみたいです。


でもちゃんと診てもらって
異常もなくて安心したぁ照れ
二人目つくるってなって
なかなかできなかったらすぐ来てね
とのことで、おしまい星


帰りには小児科へ行って
むぅちゃんのアレルギー検査の結果を
聞きに行ってきました!


体質としてはアレルギーがあると。
なんか数値で表すみたいやねんけど
赤ちゃんて10とかやのに
むぅちゃんは130こえてたガーン
でもいわゆるアレルギー体質
って子はもっと高いらしい、、、



これって予防接種で添加物いれるから
そのせいちゃうの?とか
色々考えてしもたわ、、



ほんで、
卵の白身が6段階のうちレベル3で、
黄身とミルクが2でした。
でもこれくらいは全く問題ないから
普通に食べさせてokとのこと!


あ~よかったくちびる



でもアレルギー体質なのは間違いないから
今後もしからした食物以外で
でるかもしれないね、ってさショック



私も旦那もお肌が弱いし
軽い花粉症やし
ハウスダストやカビがあかんから
むぅちゃんも遺伝しちゃったかな~ショボーン


まぁーー念のために検査した
えび、カニはアレルギー無かったから
よかったわんウインクルンルン



さぁ!
むぅちゃんにも離乳食な好き嫌いが
でてきてしまったけど
色んなものを食べて大きくなろうね~おねがい