祝☆3ヶ月!→保育園見学(昨日) | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤



早いもので3ヶ月になりましたおねがい
......今日じゃなくて昨日ね。笑



昨日は私の体調が悪すぎて
何もしてあげられなかったーえーんえーんえーん
7月に東京に戻ってきたやん?
で、そっから初めての怒濤の育児
がはじまったわけで。


疲労が重なりまくって動けずチーン
でも意外とハードな1日やって、


午前中はエアコンの取り替え工事!
やーっと涼しい部屋になりましたキラキラ
9時~11時は工事でエアコンは
つけられへんかったから
しぬほど暑かった...滝汗滝汗滝汗
むぅちゃんが熱中症になれへんか
本気で心配しました。泣


私は体が辛すぎてゴロゴロ。
旦那に怒られたけど、
夜中起きる辛さとか
娘のちょっとした声で目がさめちゃって
全然寝られへんこととか
昼間は娘と二人きりで大変なこととか
社会から離れて不安になることとか
ほんまはもっと息抜きしたいこととか


そーゆーのが積もりに積もって
めちゃくちゃ疲れてること
あんたには分からんやろ!!!!



と心の中では思ってたけど
言いませんでした(笑)


だって、旦那もめちゃくちゃ
仕事と育児頑張ってくれてるからえーんえーん
疲れの質が違うんよな。嫁と旦那と。
とっても感謝してるけど
もーーいろいろ限界でした(笑)


※こんなんゆーてるけどケンカはしないし
ラブラブ夫婦ですよ!
ほんとに優しい旦那なんです!!
旦那の名誉のために一応、、ね(笑)



昼からは彼のいとこ達が遊びに来て、
そのあとは保育園見学へ星
新校舎になって3ヶ月やから
めっちゃキレイやたー❗



ま~都会のど真ん中やからしゃーないけど
園庭が狭い狭い(゜ロ゜)
遊具もすくなっ!て思ったアセアセ
でも設備、先生の数はいいし、
体力作りのためにめっちゃ運動や散歩
させるのは良いね\(^^)/


あと、幼稚園と違って
手作りするものは無いってさニヤリ
ま~働いてるママばかりやからね。
これも助かるわんピンクハート
0才児クラスは6人が定員で少ないし
うちは自営業で点数低いから
定員が18人に増える1才児クラスで
保育園に入れる気がするな~



先生たちもみーーんな笑顔で
挨拶してくれるし、
子ども達もとっても楽しそうだったので
良い保育園にみえましたウインク
トイトレもしてくれるらしいわ!



むぅちゃんも大きくなってきたし
保育園行事にも参加してみよーと
思います~ルンルンルンルン



で、体調よくないので
炎天下のなか抱っこ紐で歩いて
帰ったから帰宅後は意識ぶっ飛んだチーン



むぅちゃんの3ヶ月写真
可愛く撮れなかったのが残念すぎるぐすん


代わりに今日の昼御飯を。笑



分かりづらいかもやけど
うどんの上にミンチ&温玉が
のっかってます(*´∇`*)


温玉つぶすとこんなかんじ↓





うまーー!でしたラブラブラブ
JUNAさんのレシピニコニコ
美味しいのでぜひ!




今日は予防接種いったけど
長くなったので、のちほど書く口笛