里帰り出産する?orしない? | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤



旦那さん仕事に出ちゃったし
体調いいから家事祭り開催中!!!!



・・・と、ちょっと休憩~ためいきためいきためいき
とゆーことで里帰り出産について!!
ちびこは実家が大阪やから、
大阪で産むか、東京で産むかの二択。


※今13w5d


予定では東京で出産して、
マミーに来てもらうつもりやったけど
姉と私の出産が3週違いとゆーこともあり
(姉は大阪在住なので大阪で産む!)
マミーがこっちに来るのは
難しくなってしもたわけ泣汗汗汗



でも、
★旦那に立ち会ってほしい!
★生まれたてこそ旦那とできるだけ
 触れあってほしい!!
ってゆー想いが強くてね。。。



結論、里帰りに決めました!!!!



理由はいくつかあるけど、

★やっぱり初めての出産やから
 母親のサポートに甘えたい

★東京では旦那が仕事あるから
 ほぼ1人ぼっちになり、
 何かあったら・・と不安

★姉と予定日が近いから何かと
 情報交換できそう


そんな理由で決めましたー!
病院は家から徒歩1分の総合病院!!!!
知り合いの病院ってゆーのもあるけど
この近さも決め手のひとつかなウインク
どんな病院かはまた別記事でぞう



旦那さんは会社経営しているから
わりと仕事の融通はきく!
とゆーことで予定日の1~2週間前から
大阪入りしてもらって、
産後1週間くらいまで大阪で
いてもらおうかな~と思ってる(^^)



それまでにしっかり稼いでもらお照れ



前回の検診から2週間ちょい経ち、
次の検診まであと2週間。
ちゃんと成長してるか心配。。。ショボーン
早くエコー見たいなぁ~!!!!