八芳園とインターコンチネンタル東京ベイ | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤



忘れんうちに書く!!
10時から式場見学やってんけど
まさかの寝坊から始まりました(笑)
起きたら9時50分!
うちらが寝坊するとかもはや奇跡(゜∀・)
焦ったーーー



そんなかんじで、
八芳園いってきたーー(笑)



どんなとこ?ってゆーと、
緑が多く人へのサービスが素晴らしい!
生きてきた中で一番かも。
とにかくおもてなしがすごかった。
挨拶、気遣い、動機付けパーフェクト!
ご飯も美味しかった~ラブ



だめなところをしいてゆうなら、
人が多いことかな~。



チャペルも開放感あって
自然もあって明るかった!!
でもな~ちびこがしたかった日にちと会場は
空きがなかったんよー(T_T)


最後にみた会場は可もなく不可もなくで
メインテーブルも段になってなくて。

 

で、あきらめた。。。



や、ほんまによかったんやで。
ぜひこれから結婚式する人がいたら
オススメしたい!!!



夕方からは
インターコンチネンタル東京ベイに。
プロポーズされた日に泊まった
横浜のインターコンチの東京版心



最初はうーーんって思ったんやけど
(プランナーの話し方が)
どうやらこの人は変人のようで。
みるみる引き込まれてしまった!!
八芳園は営業対応やったから
プランナーはどんな人か分からんのよな。


でもここは
みんなプランナーさんやった!!
その人はディズニーヲタで
ホテル業界にやたら詳しかった!
頭ぶっ飛んでる人やったけど
提案はバリバリでほんまプロやなー
とおもうことばかり。


ムービー作るソフトまで
提案してきたからな(笑)
招待状はインターコンチから届くから
かなり箔が付くキラキララブ
大阪から来る人もいるから
泊まれるのもええよな!



八芳園がおもてなしなのに対して、
インターコンチは配慮がすばらしい。
椅子のふこふこ具合もそうやし、
(チャペルの椅子が痛くないの!)
ラウンジのソファーがとにかく
ラグジュアリーなんよね!


噂によると2013年にリニューアルした
ところらしくって。
改善してほしい!とゆー意見は
すぐお金をかけて改善するホテルやから
うちらが結婚式するまでに
もっとよくなってるかも?と
期待しています(笑)
外資系だからできるらしいー!
ほんまかいな。笑



でね、
家族や友達との時間も
ウェルカムタイムでつくれるし!
フロアー貸し切りで
クロークも混雑しない。
絶対にゲストと鉢合わせしない。


チャペルが1つやから
他挙式とかぶることはまずないんよ★
コレはマジありがたいね!!!
バッティングとか絶対嫌やしさー。


そしてそして
オーシャンビュー!!!!
(頼むから晴れてくれーー)


夜は夜景がきれいなんよーー!!
レインボーブリッジ、東京タワー、
スカイツリーがあるしねぇWハート



そんなこんなで、
ホテルインターコンチネンタル東京ベイに
即決してしまいました!!!!
自分たちのこだわりがあまりないから
制限は気にならなかった~



持ち込み駄目とか音楽の料金とか。
こだわりたい人からすると
嫌やなーと感じるらしい。
うちら時間ないしできるだけ
ホテルに任せたいんよね苦笑
あとは超えらい人たちが来るから
一流ホテルにしたってのもある!



今後の人のために、、、
初回見積もりは450万以上でしたー!
※90人の場合
実際は 多分もっといくよね~(笑)
想定の範囲内やわ!



んで、インターコンチネンタル東京ベイは
仮予約できひんのやけど、
もしできるところであれば
仮予約期間はだいたい1週間。
だから、1日目を日曜日にして2件見学を。
2日目を翌週の土曜日にして見学。
で、翌日の日曜日に結論出す
ってのがスムーズやとおもいますスマイル


参考になれば(^^)



めっちゃ楽しかったで心
細かいところはゼクシィで勉強しよかお!!



あぁーーー楽しみ!!!おんぷ