夫は資格試験のために勉強しているのですが、5月に予備校の模試がありました。



今までは大原予備校(通信)でしたが今年からは予備校を替えました。

新しい予備校はここ数年の実績がすごくて合格者の6~7割を占めるようになりました。



5月に一回目の模試があったのですが、新しい予備校は受講生も多いし合格者を多く出しているため模試で良い成績は取れないのでは?と思っていましたが…、1422人中100位以内でA判定でした!



いろいろ事情があり今回の模試も自宅受験ですが、パソコンで常に試験会場のモニタを見ながら同じ時間で臨場感を感じながら受験できたようです。

(試験中自宅で音を立てられないので娘と1日中外出してました💦)



ただ去年は大原の模試で2回とも上位数パーセントでA判定だったんですよね。

それでも本番は何故か結果が出なかった悲しい



ここから本番の試験まであと3ヶ月、他の受験生は毎日10時間くらい勉強出来るけど、夫は仕事しながらでなかなか勉強時間が取れない。

でも今年はなんとか逃げ切って欲しい!!