夫の試験まであと4ヶ月。

夫は今年から仕事が忙しいこと、ヒノキ花粉、寝不足に苦しみながらも頑張っています。



夫が頑張りすぎて鬱にならないように(家系に精神病系が多いのでネガティブ)マッサージしてあげたり出来るだけ夫が楽できるようにサポートしていますが、私がどれだけやっても夫が大変なことに変わりはないんですよね😰



毎年恒例ですが、苦しい。。

家の中に受験生がいるって本当に大変です。

頼れないし気遣わなきゃいけないし。





今回から新しく入った予備校で定期的にある試験?ではいくつかの科目はA判定、総合はB判定だったと言ってました。

去年までいた予備校では安定のA判定、それも上位数パーセントの成績だったのでやはり今の予備校は優秀な人が多いのでしょう。



休日は12、3時間くらいは勉強してるかな?

でも平日は仕事があるのでせいぜい3時間くらいなんですよね。

本当は毎日10時間とか出来たら最高なんですけどね💦



私の実家がめちゃくちゃ太いとか、私がめちゃくちゃ稼いでるから仕事辞めて勉強に専念していいよ!なんなら勉強もしなくていいよ!

って言ってあげられたらいいのにと思います。