以前から娘は毎朝保育園に行くための支度に時間がかかり、大泣きして大遅刻することがしょっちゅうでした。

なので保育園やどこかに出かける時は本当に大変で大変で💦



先週保育園の先生に、

「〇〇ちゃんは何のために今これをやっているのか理解していないように見える」

と指摘されました。


例えば朝の支度も「保育園に行くために支度をしている」と理解していない。

トイトレもやる意味が分かっていないから全然進まない。



私は娘しか見ていないので分かりませんでしたが、同じ年齢の子はそんなことないようです。

たくさんの子供を見てきた先生から見ると、ある部分はちょっと遅れてるな?理解してないな?という感じらしいです。



保育園では他の子より発達遅れて目立っているわけではないけれど、この先もっと差が開いていくのか追いつくのか分からないので早いうちに自治体の発達相談センターに連絡してみては?と言われました。



まじかー魂が抜ける



確かに

生まれたてでおっぱい吸うの嫌がって一度も吸わなかったり(←こんな子いる?!)

七五三では頑なに着物着なかったり

よく癇癪起こすなーとは思ってたよ…



まあまだ完全に「発達障害」があるかは分からないけれど💦

いろいろと変わった子であることは確かです昇天



それでも私たち夫婦に来てくれた宝物だから大事に守り育てますにっこり