英語の体験レッスン行ってきました。
今行ってる英語は1クラス10人で、年中からは12人になります。
能力を身に付けるというよりは、楽しく幼稚園や保育園を英語でやりますという感じ。
それはそれで英語嫌いにならなそうなので良いと思うんですけどね。
体験レッスンに行った英語は1クラス5人で、年中からは100分レッスンになり、月謝も2万円くらいになります。
今日やった英語レッスンの内容を動画で見る事ができて、復習できます。(まあそれが親の負担になる可能性もありますが💦)
せっかく今の英語に慣れてきたところだけど、新しい英語に通わせようかなと今のところ思っています。
辞める時ってなんて言えばいいのかな?
他のお稽古と被ってしまって〜と言うつもりですが、ちょっと気まずいような💦
フジテレビが大変なことになってますね😰
知り合いにフジテレビ社員の夫婦が2組いるので気になります💧
夫婦でフジテレビ社員という人も多いと思うので、会社が傾くと共倒れになってしまいますよね。
いろんな意見の人がいると思いますが、私はX子は相当したたかでうまくやってるなと思います。
夫が会社の上司に起業しないかと誘われているそうです。
今の会社はここ数年すごく安定していて、ほぼ9時5時で残業なしでお給料もそこそこ良い。
でも夫は協調性がそんなにないのと上に立ってまとめるようなタイプではないので、そんなに評価されてるわけではない(出世してない)んですよね。
それが夫としては不満のようです。
夫は起業したいようですが、安定を手放すのは妻としては怖いです。
しかも今より忙しくなるだろうし…😰
こんな時国家試験に合格していれば迷いなく起業する方に背中を押せるのですがね。。