来年度からの習い事を考える時期になってきました。
12月から通っている英語教室、娘は「行きたくない」と散々言っていてもう辞めようと思っていましたが、その後行ったら楽しかったようで、満面の笑みで「楽しかった!〇〇ちゃんもう大人になったから英語行けるようになった!」と言っていました😅
ただ、今通っている英語教室は1クラスの人数が10人ほどで身についてるのかな…?と思ってしまう。
近くでもうすぐ開校する英語教室がありそこだと1クラス5人らしく、今度体験に行く予定です。
せっかく今の英語教室にも慣れて楽しいと言っているけれど…どうしようかなと迷っています
今の英語教室は徒歩15~20分くらいかかるので暑い日や雨の日は行きたくないな…という点も引っかかっています💦
(新しい英語教室も徒歩15分〜かかるけど、バスが使える)
そして、ヤマハ音楽教室。
徒歩圏に2つヤマハ音楽教室がありますが、
A教室は教育熱心地域にあるため土日クラスは争奪戦。
受付の人があまり良くない。
B教室は今の英語教室のすぐ近くにあり席に余裕がありそう。
受付の人がしっかりしている。
1つ懸念は建物が古く(築1980年代)、造りからも地震や火事の時に危ないかも?と思っています💧
そこまで考えてる人なんてあんまりいないよね…😅
それと土曜日に英語、日曜日にヤマハ音楽教室と土日に1つずつ入れるか、
土曜日に2つ済ませるか、
どっちがいいんだろう…🤔