夫の試験が終わりました。
台風で中止?延期?になったらどうしよう!、もし開催するとしても試験会場まで辿り着けるか?レインコート買わなきゃ!(もちろん買いました)と前日までバタバタしましたが、無事開催され、無事試験を受けることが出来ました。
夫はもちろん家族の誰かが体調不良になったら勉強に支障が出るので気の抜けない毎日でした。
あー疲れた💦
やっと終わった開放感でいっぱいです!
肝心の夫の手応えは、「これまでの中では一番出来た」とのこと。
でも相対評価なので自分が出来たと思っても、周りも出来てたらあんまり意味無いのです。
逆に出来なかったと思っても、周りも出来ていなかったら問題ないということらしいです。
なので結果を見るまでは本当に分かりません。
ただ7月末の模試ではA判定、上位5%に入っていたので実力は付いてきたのかもしれません。
試験は都内の某大学で行われたのですが、冷房めいっぱい入れても暑いらしく、2日目から「うちわ使用OK」と言われたそうです。
いやいやうちわ仰ぎながら試験とかありえんよ😂
他の会場にしてあげて欲しい💧
夫はそんなに暑がりではないのと、たまたま冷房が直に当たる席だったので暑いどころか上着を着たと言っていました。
暑いよりは寒い方が試験はしやすいので良かったです。
試験科目がいくつかあり、最後の科目が今年は激ムズだったらしく、足切りにならなければいいなあ💦
なんとか合格出来ますように…!!🙏