1~2年前婦人科で卵巣嚢腫があると言われ、3~4ヶ月に一度経過観察していました。

前回は4cmになっていて、6cmになったら手術で卵巣を取った方がいいと言われていたのですが、先週婦人科で見てもらったら、なんと卵巣嚢腫がなくなっていました。通常のサイズになっていました。

何故??

なくなることってあるのかな?




スター



前の記事の喧嘩の次の日、夫が買い物に行ったのですが、私が好きなビオラル(無添加)のクッキーとハーゲンダッツを買ってきてくれました。

お昼ごはんも作ってくれました。(まあこれはいつもですが…)

なので許しました。

お互い「ごめんね」とかは一言もないですが。


私も夫も結構カッとなりやすく、次の日には怒りが鎮まる(鎮めようと努力している)タイプなので、今のところ長引いたり大ごとにならずに済んでいますが、気をつけないとなあと思います💦


夫は妹さんには会話の中で、夫の父親の介護について「家族を守れることが大前提」だと言っていたそうです。

だから大事に思ってくれているとは思うのですが…。



花



2歳3ヶ月の娘は絶賛イヤイヤ期中です。

最近はお着替えやおむつ替えをとても嫌がるので本当に大変ですネガティブ

「○○ちゃんがやるのー!もうー!」と怒りながら暴れています。(やるの!と言いながらやらない)


保育園も時間通りに行けず大幅に遅れたり、服を着るのを嫌がりおむつと下着だけで行ったりも多々あります。

また、お出かけ先でベビーカーから一度降ろすとパーッと走り回り、思い通りに出来ないと周りが振り向くくらいの大声でギャン泣き、またベビーカーに座らせようとすると体を仰け反らせてギャン泣き。

もう大変すぎなんです…ネガティブ

お出掛けとか気軽にさせられない。

うちはイヤイヤ期がかなり激しい方だと思いますえーん💦



スター



UNIQLOのバギージーンズを買ったのですが、私の大きなおしりが上がって見える素晴らしいデニムパンツなのでお勧めです!!

少し大きめに作られてるので試着必須です。