私の父を夫の扶養に入れることになり、控除分を父の口座に仕送りすることになりました。



父は「控除分は振り込まずに使っていい」と言ってはいましたが、少しでも困った時のために貯金したり生活が楽になるなら…と仕送りすることにしました。

(そもそも扶養で控除になるには仕送りすることが条件みたいです)



父が75歳になるまで月2万円ずつ仕送りします。

扶養にすることは夫が提案してくれましたが、控除分とはいえ仕送りすることを快諾してくれた夫には感謝しかありません。



同時に「これでもう母親には何も言わせない」という気持ちもあります。

(ちなみに母はまだ働きたいので扶養にしていません)



母とは年末に実家に行く行かないで揉めてから連絡取っていません。


一度父が間に入ってくれそうな感じだったけど、

「また年明けに話し合いましょう」

とLINEで来て以来、その話にはなりません。

まあ父が間に入るなんて出来ないんだろうな。



父とのLINEに娘の写真を送ったら、

「写真はFamilyのグループLINEにお願いします」

って書いてきたけど、送っていません。



母も以前なら喧嘩した時に長文のLINEや手紙を送り付けてきましたが、今回は何もないので私も煩わしくなくていいのですが、あちらももうこのままでいいんだと思います。

(実家の猫に会えないのは寂しい…悲しい




花花



娘のベビーチェアを買いました。

迷った結果、マテルナにしました。


少し値段が高かったけどしっかりしてるし高級感があります目がハートスター