母のこと嫌いと書きましたが、それでも両親が喜ぶなら、楽になるなら…と、いつも何か必要なものを買ってあげたくなってしまいます。



美味しいコーヒー豆を買う余裕はないだろうからコーヒー豆をあげたり、寒くなってきたから暖かい服や毛布いるかな?とか、とにかくいつもいつも考えてる私…。



それでも感情的になった母には「感謝してない!私が本当に欲しいのは物なんかじゃない!」ってキレられるからもう嫌になっちゃうえーん




 🕯👻🎃👻🎃🕯




保育園に入れるか入れないか、またいつから入れるか?、一転二転しています😥



夫がテレワーク中に娘を見るのが難しくなってきたのと、やはり子育てのプロのいる保育園で見てもらえる安心感、外部の刺激を受けることによって発達が促される、離乳食やトイレトレーニングなどやってくれることなどを考えて、来年4月から0歳児クラスでの入園を考えていました。



でも、保育園に行くようになったら夫が娘のお迎えに行って、夫がお風呂に入れ、ごはんを食べさせ、20時頃には寝させるんだよと夫に話したら、帰ってきてから勉強するからそれは無理とのこと。(私の帰宅は21時頃)



なぬー!!

何今更?

想像出来てなかったのかよ(いつもそう)



なので、もしかしたら私が仕事を辞めるか、保育園+シッターか、保育園は通わずシッターのみになるかもしれません。。

本音は仕事辞めたくないです。


保育園申請まで悩みます😥





🕯👻🎃👻🎃🕯





いつも娘を膝に乗せたりバウンサーに乗せて、娘の手を動かしながら歌を歌っています。



よく歌うのはオリジナル曲で😂、



どうしたの〇〇ちゃん

どうしたの〇〇ちゃん

どうしたの〇〇ちゃんはかわいいね♡


大好きよ〇〇ちゃん

愛してる〇〇ちゃん

世界一〇〇ちゃんはかわいいね♡



という歌です😂




あとはタイトル「ことり」かな?

(小鳥はとっても歌が好き〜♪という歌)

娘が何故かこの歌好きなんです。



あと「メリーさんのひつじ」の歌詞を、


〇〇ちゃんのお鼻  お鼻  お鼻

〇〇ちゃんのお鼻 かわいいね



というふうに、お鼻をつんつんして歌います。



お鼻の代わりに、お目目、おでこ、お耳、お手手、お腹等いろんな場所を触りながら歌います。



これも喜びます🥰



あー可愛くて可愛くて仕方がない…

5ヶ月なのにもう8キロあります💦

服のサイズは70~80(少し大きめ)です😅