AmazonMusicでBank Bandのアルバム「沿志奏逢4」を聴いていたら桜井和寿とASKAが歌う「はじまりはいつも雨」が入っていました。



私が小学生か中学生くらいの頃の曲だと思うけれど、良い曲だなあ。

ミスチルもBank Bandもハマったなあ。



そうそう、以前大学の友達の結婚パーティーに出たらASKAが来てました。

愛想は一切なく、隅の方で1人でお酒を飲み近寄り難いオーラを放っていました。(薬で捕まる前)


森〇〇子他芸能人も来てました。

森〇〇子はお手洗いで一緒になりましたが、話しかけることは出来ませんでした💦



二人はそれぞれ歌を披露したのですが、ASKAはすごかった。

ファンではなかったけれど、本当に素晴らしくて感動しました。



薬さえやってなければ…悔やまれます😥

でもとにかくすごかった!





話はガラッと変わって、普段洗濯はほぼ私がやっていますが、私がどうしても仕事で朝早い日などはたまーに夫が洗濯してくれます。



とってもありがたいけど(と言っても別に私が家事係とか洗濯係ではない)、洗濯物の干し方が下手なんですよね…



どんな風にかと言うと、乾きにくい洗濯物を太陽が当たる所に干さない。

あまり気にしていない。

なので天気によっては乾いていないことがある。

数年前にこうしてね、と言ったことはあるけれどやってくれませんでした。

言われたことを忘れてると思います。



私はいつも後で乾きやすいように干す場所を替えたりしていました。

でも最近気づかれて、「どうして直してるの?」と聞かれたので理由を言いました。



私「太陽が当たらないと生地によっては乾きにくいんだよ」


夫「本当にそうか(太陽が当たらないと乾きにくいのかどうか)分からないじゃん」


私「いや、私いつもやってるから分かるし…」



😇




で、昨日も洗濯してくれたのですが、夕方帰宅して洗濯物を取り込んでいると、やっぱり干し方が悪くて一部乾いていませんでした。



私「今度干し方教えてもいい?」


夫「…」


私「嫌?」


夫「うん」




友達に聞くと、「やってくれなくなると困るから夫には言わずに直してる」と言ってました。


やっぱり指摘しない方が良かったのかな…

別にすごく困る!ってほどのことでもないしね😥💦



ちなみに夫は食器洗いが甘く、汚れが落ちていない・よくゆすがないので泡が付いたままというとが多々あります。

いつも気がついたら私が洗い直してますが、これも言わない方がいいのかな💧