書きたいこと色々ありますが、仕事も再開してるので書く時間も気力もない…チーン💦



仕事があると決められた時間に家を出ないといけないのでバタバタしたり、とにかく眠くて大変な面もありますが、外出したり仕事自体はすごーく気分転換になります!



太陽の光を浴びたり、外出して体を動かしたり(歩いてるだけですが)、外出するためにメイクしたりすると気分が上がります☺️アップ



⋆͛🦖⋆͛



娘はもうすぐ2ヶ月になります。

自分の子供が存在するということが、未だに信じられない気持ちになる時があります💦



最近夜中はよく寝てくれて、平気で6時間は寝ています。

こんなに寝る子で大丈夫か心配になります…。




そしてもうすぐ予防接種をスタートさせないといけないのですが、まず一番初めに打つロタウイルスワクチンからしてもう理解出来ない私がいます😭



なんか2種類あるんですよね?

経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン(1価ワクチン)と、5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン(5価ワクチン)と。



これは親がどちらかを選ぶってことかな?

どうやって選ぶんだろう?基準は?

区から貰ったワクチンの冊子を読んでも書いてないような…?💧



あと小児科にベビーカーで行った場合、みんなクリニックに入る際赤ちゃんを抱っこしながらベビーカー畳むの?

そんなこと出来ないんだけど…?!



1ヶ月健診で出産した大学病院に行った時はタクシーで、タクシーの運転手さんや病院の車を誘導するスタッフがベビーカーを広げたり畳んだりしてくれたから良かったけど…。



それか抱っこ紐?

まだ1度も装着したことないのよね…💦




なんだか色々と大変💦💦