知り合いに七〇式の講師をしている人がいて色々教えてもらったのですが、生まれて3ヶ月くらいからトレーニング?すると後々脳の仕上がりが全然違ってくるとか…。



この時期は目の視野を広げる?みたいなこと言ってました。

音を聞かせながら目を動かして脳に刺激を与えるとか。



小学生、中学生になって「この子はちょっと他とは違う」っていうすごくよく出来る子っているじゃないですか、ああいう子は小さい頃必ず何かトレーニング(七〇式のような)やってます。

と断言していました。



たいてい3歳からお教室に通う子が多いけれど、本当はそれでは遅くて、思うように伸びない子もいる。もっと早いうちに始めると全然違ってくるとのこと。




その知り合いは私が七〇式に通おうがやめようがメリットはないので、純粋にたくさんのお子さんを見てきてその効果を教えてくれてるだけです。



夫に話したら、「そんなのやらなくていい」と鼻で笑ってました。

まあ田舎育ちの習い事もほとんどやったことない自由な放任で育った夫だから、そのあたり分からないだろうなあ。




昔生徒で七〇式通ってた兄弟がいて、確かにすごかったです。

年長で円周率何万桁暗記とか、頭も良いし、絵もうまい、音楽も出来る、運動も出来る、情緒的にも安定してる、パーフェクトな子でした。




どちらにしても、おもちゃとか本とか、なにか刺激を与えられるようなもの買わないとな。←しっかり影響されてる笑