生後14日が経ちました。



黄疸は光線治療をして良くなり、私が退院した次の日に娘も退院することが出来ました☺️



今ではお腹も子宮もそこまで痛みません。(たまにカロナールを飲む程度。)



ほとんどの家事や沐浴は夫がしてくれますが、昨日はつい洗濯、洗い物、お風呂掃除を頑張ってしまい、結果夜に悪露が増え腹痛がありました。


やっぱりまだ無理しちゃいけないですね😥




入院中、出産前にクレアチニンが1.5まで上がりました😱(0.79までが正常値)

ここまで上がったのは初めてだったので焦りましたが、出産後は徐々に下がり、退院時は1.13になり安心しました💦



それと、出産した2日後かな?

血圧が150~160まで上がりました。

腎臓の事でロキソニンを使ってもらえず、痛みに苦しんだのでここまで上がったのだと思います。


産科の医師が腎臓内科の医師に確認してくれて、この日からロキソニン飲めることになりました。

すると痛みがたいぶ和らぎ、血圧も下がりました。

ロキソニンすごい!


それから数日はロキソニンを飲みましたが、産後5~6日目からは徐々にカロナール5錠に移行。



貧血気味とのことで、今も鉄剤を飲んでいます。





授乳は、娘がおっぱいを吸うのを嫌がったり、吸ってもすぐ止めてしまいます😥



母乳もそこまで出なくて、直に飲ませることは難しいので、搾乳して(10ml程度で限界)何度か飲ませていました。

初乳だけは飲ませたくて。。



退院してからは搾乳してたら全く寝る時間がなくなるし、もう初乳は飲ませたからいいやと思って母乳止めました!



本当はもっと飲ませたかったけど、出ないから仕方ない😭

母もあまり出なかったみたいだし、助産師さんもミルクでも大丈夫と言っていたし!




まだ決まってはいませんが、2週間後には少しずつ仕事再開する予定です。

 早いなあ😭