最近やっと夫がトツキトオカのアプリを入れてくれました。
これまで「まだ赤ちゃんがどうなるか分からない」と不安だったため、入れられなかったようです。
私は妊娠が分かってすぐに、お腹の赤ちゃんが今どうなっているのか情報を知りたいために入れていました。
「今の赤ちゃんはこうらしいね」
「母親はこういう状態なんだってね」
とアプリで赤ちゃんや私の状況を知ってくれるので助かっています。
でも正直もっといたわって欲しい!と思っています。
家事もして仕事もして、きついです😭
でも夫も仕事して勉強してでギリギリで頑張ってるので、これ以上やってくれとは言えない。。
子供産まれてからも大変そうだな💧
そんな夫が昨日、
「出産予定日(予定帝王切開)は5月〇日だけど、実際いつになるかはまだ分からないんでしょ?」
とわけのわからないことを言ってきました。
いや、予定帝王切開の日が5月〇日で決まってるんだけど…。(その近くで予約変更は出来るそうです)
これまで何度も言ってるのに何故理解出来てないんだろう?🤔
なんかもっと、赤ちゃんを迎えることに対して積極的になって欲しい。
ベビーベッドとか腹とかのベビーグッズもまだ何も揃えてないし調べもしてないし。(もっと間近になったらすると言ってる)
うちは全てレンタルになりそうです。
そうかと思ったら、昨日突然
「妊娠中の写真を全然撮ってないから、家族で写真を撮りに行こう」
と言ってきました。
まさかの提案に驚きました💦
マタニティフォトとか本当に無理!と思っていたので…💦
でもお腹は出さないよ?と言ったら、
「そういうのじゃなくて、生まれてくる子供に見せたいから」
と。
夫は変わってるけど、夫なりに考えていて、夫なりの愛し方があるんだろう。
最近マイナンバーカードの申請のために写真を撮ったら、あまりの自分の顔の酷さに驚愕したんですよね…😱
老けたし、髪型も決まらないし、なんかとにかく酷い。
だから本当は写真嫌だな😂