お腹の赤ちゃんは27w2dになりました。
出産まで2ヶ月と少し、まだまだと思うような、もうすぐと思うような…、でも2ヶ月ちょっとはあっという間なんだろうか🤔


まだベビー用品は全く準備していません💧
夫が、今どきネットで買えば次の日に届くのに何ヶ月も前から買わなくてもいいだろう、という考えなんです。

それと前回のこともあり、万が一を考えて…というのもあると思います。
結局前回はほとんど何も準備せずに35週で出産を迎えました😥
結局使うことがなくなったので、買わなくて良かったのかもしれませんが…😢


夫が、5月になったら注文すると言うので(5月出産です)、いやさすがに4月までにしてくれと言いました💦
急いで買って高いものを買うことになったら嫌なので、もう何を買うか調べて決めておこう。

ブログでこれを買いましたと紹介してくださっているものをLINEのメモに入れているので、いずれ同じものを買うかもです😊



🍓



もう何度も書いていますが、私は37歳で結婚しました。
まあ今どき結婚が全てではないし、そんな人はたくさんいると思うのですが。。

でも私はすごくすごく結婚したかったんです。

仕事も不安定だし収入も低いので独立(一人暮らし)も出来ないし、かと言って実家も経済的に苦しいし。
結婚したくても出来ない10年は苦しくて仕方がなかったです。


だから(もちろん愛する人と温かい家庭を築き、子供も欲しかった)早く結婚したかったです。
早くと言っても、周りで20代で結婚してる子はほぼいなかったので、結婚したくなったのは20代後半〜の話です。



妊活や不妊治療のブログを見ていると、「結婚したのは〇年前なのになかなか子供を授からず、自分だけ時が止まったようだ」と書いてあるのを目にしますが、私にとって結婚したくても出来なかった10年間はまさにそれでした。


今幸運にも2人目を妊娠していますが、私の中ではまだ自分は35歳くらいの気持ちなんですよね💧
(実際には42歳です)


結婚したくても出来なかった10年間はまさに空白の10年なんです。

あの時私は何をしていた?と思い返しても、ひたすら必死に恋愛してうまくいかなくて、次々と結婚出産していく友達が羨ましくて、仕事では経済的にも恵まれた幸せな家庭を毎日見て、自分との落差に苦しくてたまらなかった日々だけ。

もちろん恋愛だってして楽しい時期もありましたが、結果が伴ってないので…。
人として、また社会的にも何も成長していない10年間だったように思います。

強いていえば、うまくいかない恋愛の挫折の繰り返しにより人間関係を学んだと言えるのかもしれません。