次の日の朝、夫が出勤だったので7時30分に起きて夫の見送りをしました。
いつも夫が出掛ける時、犬が鳴くのを避けるため(マンション上の階の人からクレーム来たことがある)夫が出掛ける時間に起きて犬を抱っこして、行ってらっしゃいのキスをして見送ります。
最近夫は気が立ってるのか?、目も合わさずに出掛けてしまうことがありました。
行ってらっしゃいのキスもしようとしなかったり。
昨夜のこともあるので、今日はどうかなと思っていましたが、今日は夫の方からしっかり目を見て行ってらっしゃいのキスをしてきました。
私は拒むことはしないし、いつものように「気をつけてね、行ってらっしゃい」と言いましたが、笑顔になることは出来ませんでした。
そして夜、帰宅して勉強を終えた夫がリビングに来て、
「花さん、昨日はごめんなさい」
と謝ってきました。
「何が?」と聞くと、
「言いすぎてしまったこと」と言いました。
うーん言いすぎたことじゃなくて、不機嫌になられることが嫌なんだけどな。。
まあいいか…
ということで仲直りしました。
これまでも喧嘩や衝突した時は割とすぐにきちんと謝ってくれるので、そこは夫の良い所です。
でも私の言い方がキツイっていうの、直すの難しいな。。
不満を伝える時、どうやって穏やかに言ったらいいんだろう?