最近はたまに弱い胎動があるので、生きてる確信はありました。
今回もエコーの時スマホで動画を撮らせてもらいました。
また頭と体(腹囲?)が1週分大きく、足の骨の長さが1週分短い…
まあ赤ちゃんも動くし1、2ミリの差のことなのでそんなに気にしなくていいのかもしれないけれど…。
医師に聞くと、
「ダウン症だと全体的に小さめで、半分くらいの確率で心臓病がある事が多いんだけど、今のところ大きさも大丈夫だし心臓病もないし、他の臓器も異常は見られないですよ」
とのこと。
そして性別は、まだ確定ではないけれどおそらく女の子だろうということでした。
てっきり男の子のつもりで(なんとなく…)男の子の名前ばっかり考えてた…

女の子の名前は娘の名前が自分史上最高だからなあ…どうしようかな

もちろん健康に無事に生まれてきてくれたらもうなんでもいいです。
好酸球爆上がりについては、おそらく妊娠とは関係なくて、内科の医師と相談してみます、とのことでした。
ほんとなんなんだろ…
何事もなく自然に下がってくれるといいんだけど…。

一番早くて産後2週間、3週間、1ヶ月、1ヶ月半、2ヶ月という結果でした。
「早く仕事復帰することばかり考えていた」
とみんな言ってます。
うーーんほんとフリーランスって大変…
会社員の数ヶ月〜数年育休取れるって、本当にすごいし羨ましい。
しかもお給料の40%?くらいはもらえるんでしょ?
そんなの夢のまた夢…

夫の会社も2年間育休取れて、女性はほぼ仕事復帰するみたいです。
某テレビ局は6年も育休取れるって聞きました。
実際に6年も取るかは別にして、万が一例えば子供に病気があったり、小学校上がるまではそばに居たいと思った時にいいですよね。