小児科の医師と胎児超音波診断の資格を持った医師に、エコーで赤ちゃんを詳しく見てもらいました。
NTは明らかな浮腫はなかったようです。
鼻の骨の長さ、胃の場所、心臓が4つに分かれているか等、見てもらいました。
今分かる範囲では問題ないとのことでした。
21トリソミーについては、エコーでは分からず生まれてみないと分からないところはある、と言われました。
とりあえず、NIPTはやらないことにしました。
医師には、娘さんのことがあるから心臓がとても気になると思うけれど…、と話をされましたが、私の中では今の時点では心臓病より染色体異常の方が気になってました。
また20週近くに超音波外来で詳しく見てもらうことになりました。
それにしても、今こうしてまた産科に妊婦として健診に来られていることが本当に夢のようです。
これまで他の科で病院に行った時、「また絶対産科に来るんだ」と強く思いました。
どうかこのまま順調にいきますように。