ヘパリンが始まり、相変わらず下腹部のズキズキがよくあります。


今日は大学病院の診察でした。

医師に、内診しますか?と聞かれ、
しなくてもいいのに思わず、お願いしますと言ってしまいました。

どうせ来週にはKLCで心拍確認の内診があるのに…アセアセ
お金無駄にしてしまったチーン



結果、胎嚢は14.3ミリまで大きくなっていました。
でも医師の測り方がかなりオーバーで、よく見ると12ミリくらいなんじゃないかなと思いますタラー
6週なのにかなり小さいです。


医師は、
「もともと胎嚢小さかったからねー。人によって10日くらい大きさの差があるのよ」
と言ってくれましたが…(ほんとかなあ?)


6週だと胎芽が確認出来る人がほとんどじゃないかな。

ちなみに娘を出産した時は、5w6dで卵黄囊・胎芽確認出来ず、胎嚢は15ミリでした。


成長が遅いのはヘパリン開始が遅かったから?…と思いたいですアセアセ
1週間くらい成長が遅れてる感じがします。
もっと早くヘパリン始めたかったえーん(まだ言ってる…)


これからグングン成長してねー!


次は来週KLCにて心拍確認です。