私はスピリチュアルが好きです。
でも何でもかんでも好きで信じてるというわけではなくて、基本良い事しか信じません。
というか、良い結果を聞くために占いしてる感じ笑
独身の頃は何度霊視鑑定行ったか分かりません

いつ出会えますか?いつ結婚出来ますか?ばっかり見てもらってました笑
以前にも書きましたが、例えば「この人はどんな人?」とか「この人はどう思ってる?」とか、そういう事は簡単に当たります。
でも、未来どうなるかについては私はことごとく当たりませんでした。
何人かの占い師にいろんな事を見てもらったけど、誰も当たりませんでした。
結婚した夫のことも、「この人は話が合わない。」と言われ、「結婚するのは仕事でスーツを着ている人」と言われたけど、実際結婚した夫はスーツを着ない。
でも友達は、出会う時期、結婚する時期などピタリと当てられていました。
なんでや…
娘を出産する前日、電話での霊視を予約していた私は病院から電話で見てもらいました。
「赤ちゃんの事は心配しなくて大丈夫」と言ってもらえたので、安心してました。亡くなるなんて思ってもいませんでした。
また外れたんです。
ここまで来ると、未来を聞くなってことなのかなと思います

私は不安で良い事を言って欲しくて未来を聞いてしまうのだけど、だんだん未来を聞くことはアンチョコ?ズル?をしているような気持ちになってきました。(まあ当たらないんだけどさ…)
みんな未来なんて分からずに、良くなる事を願って努力して生きてる。それが普通なのに。
東日本大震災のことを、新型コロナウイルス流行を、誰が事前に分かっていた?
もしかしたらボヤっと分かっていた人がいたのかもしれないけど、はっきり分かっていた人なんていないんじゃないかな。
未来なんて決まってないんだと思います。
決まっていたとしても、知る必要はない、知らない方がいいんだと思います。
自分の望む方向へ信じてただ進んでいく、それが生きるってことなんだとやっと分かりました。
夫は天国もないと思ってるし、神様もいないと思ってます。(と言いつつ遊び半分でおみくじもするし、初詣も行きます)
スピリチュアルとは正反対の所で生きています。
信じてるのは自分自身。迷いがない。
強いなあと思います。
赤ちゃんの名付けをする時も、姓名判断とか霊視で見てもらいたいと言う私に、「俺より占いを信じるのか?」と言われました笑
私は自分に自信がなく、信じてません。だから占いに頼る。
あれ?スピリチュアルない方が強く、自分の思うままに生きられるんじゃない?

「さんまのホンマでっかTV」というテレビ番組で、霊能力がある芸人が出ていて、こう言ってました。
【幽霊はいると思ってる人の方が人の感情とか気にしすぎちゃってマイナスに考えるようになって、マイナスなものを引きつけやすくなる。
信じない人は自分にとってプラスのものだけ受け取っている。】
なるほど…と思いました。
「幽霊はいると思っている人」=スピリチュアルを信じてる人、いつもスピリチュアルな解釈をする人と置き換えると分かりやすい気がします。
と言っても私はスピリチュアルは好きだし、そういう考え方も好きなのでそう簡単に変えられるものではないけれど…。
でもスピリチュアルより自分を信じることが一番強いことは間違いありません。
でも神様はいると思う(思いたい)し、良い事をしたら良い事が返ってくるとか、死んだら天国に行って先に死んだ人やペットたちに会えるとか、そういう事は信じたいです。
未来がどうなるかなんて分からないけれど、ただやりたいことをやるのみです。