ますますお腹が大きくなってきて苦しいです

特に食後ははち切れそうになります

そして長い時間立っているとお腹が痛くなります。(座って休むと治ります)
これが張るってことなのかな?
今のところ出産予定日の2週間前くらいまで仕事するつもりでいるけれど、出来るのだろうか…。
移動が多いので心配…。
ここに来て、やっぱり正社員はすごいなあと思います。
産休育休があり、その上仕事してない期間もお金がもらえるなんて凄すぎます。
有給休暇、お盆休み、夏休み、年末年始、リフレッシュ休暇…どんだけ休みあるんだよ!と思いますね笑
しかも保育園も入りやすい!結婚祝い!出産祝い!ボーナス!厚生年金!退職金!…(私はフリーランスですが、夫は恩恵をいただいているのでありがたいと思っています)
政治家が、女性が働きやすい社会に!とか言ったってどうせ会社員限定だろーと思ってしまう…
まあそれは置いておいて、
最近は赤ちゃんの病気のことは考えないようにしています。
考えても仕方がないし、調べ出すととてつもなく不安になるだけなので…。
医師にも言われたように今私に出来ることは、お腹の中で大きく育てて産むこと。
早産にならないように、仕事を頑張りすぎないようにしたいと思っています。
そして妊娠中の今のこの幸せを噛み締めたいと思います。
赤ちゃんの名前については、夫と相談してやっと4つくらいに絞られてきました

夫は姓名判断(画数とか)は全く信じない派で、私は気にする派でした。
でもよーく考えたら、名前は一生使うものだから漢字の意味やイメージで(それも人それぞれだけど…)運勢が変わる?としたら、それは何となく分かるけれど、画数ってどうなんだろう??
何画でその漢字を書くかで運勢決まるわけないし…と思えてきました。
それより自分の好きな漢字を使うことにしました!
もともと漢字がすごく好きでこだわりがあるので(でも奇抜な名前にはしませんが…)、画数悪いからこっちの字、とか出来ないんです。
知的で品があって且つ可愛さもある名前にしたいと思っています。
敢えて留め字に「子」を使うことも考えましたが、漢字によってはただ古臭いだけの名前になってしまう危険性と、夫が「嫌ではないけれどそんなに優先度は高くない」とのことで、やめました。
生まれたら、顔を見て候補から決めようと思っています
