25週に入った途端にお腹が大きくなってきたのか、苦しくなってきましたえーん



いつからか覚えていませんが、夜寝る前に必ず神様にお祈りしています。
お祈りというか、お願いというか…笑

初詣で祈祷してもらった時の御札?に手を合わせて、
「今日も一日ありがとうございました。」
から始まり、夫のこと、そしてお腹の赤ちゃんのことをお祈りします。

宗教に属してはいませんが、どちらかと言うと信心深い方だと思います。

仕事のお客さんは裕福で家庭もうまくいっている方が多いのですが(会社経営とか大学教授とか医師とか)やはり信心深い方が多いのを見ているからです。
(宗教家ではなく、何かを信じすぎているわけでもなく、毎年神社で祈祷してもらったり、清めの塩?を玄関に置いたりする程度だと思いますが)

私も毎日「母子共に健康に生まれてきてくれますように」とお祈りしていますが、(まあ心臓病が見つかったのですが…真顔)自分の都合の良いことばかりを叶えてくれるのが神様ではないよなあ、と思っています。

いろんな方のブログを覗くと、何かうまくいかなかった時、希望通りにならなかった時に、「どうして私なの?何も悪いことしてないのに。神様なんていない。」と書いてる人をすごーーくよく見かけます。

つらくてつらくて、一時的にそう思ってしまう気持ちはとても理解できるし、それをどうこう言うつもりは全くありません。それほどつらいってことだから。


もしかしたら今回の願いは希望通りに叶えられないかもしれない。(もちろん叶えられるかもしれない。)
でも、今まで叶えられたことだってたくさんあったはずって思うんです。

例えば両親が揃っていること、健康に生まれたこと、安全な場所に生まれたこと、いつもごはんが食べられたこと、恋愛出来たこと、仕事出来たこと…。

自分にとっては簡単に手に入ったことでも、それが「ない」人にとっては当たり前のことではないんですよね。

だから、私は充分に神様に守られているなあと感じます。


赤ちゃんは心臓病を持って生まれてきますが、私たち夫婦にとって世界一可愛いことは間違いないないし、私なんてずーーっと恋愛がうまくいかなくて結婚したくて結婚したくて悩んで悩んで、それが何故か最後の最後で真面目で誠実で優しい夫に恵まれ、可愛すぎる犬(我が子ですラブラブ)まで付いてきて、本当に幸せすぎます。
あんなに悩んで苦しんでた私が…ほんとに奇跡ですよ!!


だから、きっと大丈夫。

まだ検索魔になったり、不安にならないと言えば嘘になりますが、少しずつ前向きに考えられるようになってきたかな?と思います


赤ちゃん、大丈夫だから安心して生まれてきてね。
パパとママが守るからね。
嬉しいなあ幸せだなあと思えるようにパパとママがするからね。