なんとか肋骨とその周りの筋肉の痛みは良くなり、明日から仕事再開出来そうです。

原因はおそらく肋骨のヒビ?炎症?によるものだろうとのことでした。

あんなに痛かったのが嘘のように日に日に回復しました。
本当に良かった…。

痛くて少し動くことも出来なくて、咳をすると激痛。
もう地獄かと思いましたゲロー

毎日、日々を感謝している私ですが、普通に生活が出来るありがたさを改めて痛感しました。


今回は咳が出ると激痛なので数週間前に喘息で処方された「シムビコート」の吸入を再開し、痛み止めとして「カロナール」が処方されました。

カロナールについては、「妊娠中なので強い薬は出せない」「カロナールなら妊娠中でも飲める」とのことでした。
実際、妊娠中にカロナールを処方された妊婦はたくさんいます。


結局、今日までシムビコートを1日2回と、カロナールは5回(10錠)飲みました。

でも、カロナール(アセトアミノフェン)をネットで調べてみると、良くないことが書いてある…滝汗

あああ10錠も飲んでしまった

もちろん何が本当かなんて分からないけれど…。
妊娠中でも大丈夫、と気軽に飲んでしまったことを後悔しました。

シムビコートについては危険性は書いていなかったけど、やはり薬だからこれからは極力やめようと思いました。

何かあっても誰のせいにも出来ないし、誰も保証なんてしてくれないから。


薬が飲めないとなると、この冬の時期はいろんな感染病が流行るので本当に更に気をつけないといけなくなります。

風邪やインフルエンザなら薬飲まずにひたすら耐えて治すことも出来るけれど(風邪薬飲んでも症状抑えるだしね)、そのあと必ずなる喘息は薬なしでは苦しすぎるし、治りません。

仕事で子供(生徒)と接するので本当に気をつけないと…。仕事に行ってから実は子供が風邪引いてたなんてことはしょっちゅうです。

生徒の母親は「先生に近づいちゃだめ」と子供に言うだけで本当に止めさせようとはしてくれない。言うだけえーん


あーこんな時は家にこもっていられる専業主婦が羨ましいです。。