今日両親と、親戚宅へ行きました。
孫からどんな風に呼ばれるか(ばあばとか、おばあちゃんとか)の話題になり、おばさんから、
「花ちゃんも頑張らないとね」
と言われました。
親戚はみんなすごくいい人で、おばさんのこの言葉も全く悪気なく、「はい
」と笑顔で返したのですが…、

やっぱり流産したこと言いたくなりました。
まだ流産手術したばかりで、それを知っていたらおばさんもこの言葉は言わなかったでしょう。
もちろんうちの両親は流産のこと全部知ってるので、気まずい空気が流れました

普通なら「気を遣わせてしまうから安定期に入るまで言わない」だと思いますが、私は「大いに私に気遣ってね!」です笑
この話の時に、「私流産手術したばかりで〜」と言えば良かったかもなあ。
親戚の赤ちゃんも来たので、赤ちゃん抱っこしました。
これで赤ちゃん授かれたらいいな、と思いました
