胚盤胞を移植して1日が経ちました。
移植の前の空き時間に銀行で口座を開設していて、それに1時間以上かかってしまい、その後やっとお昼ごはんを食べたからなのか?、移植の時にモニターに子宮が全然映りませんでした



それでなくてもグリグリされて痛いのに、お腹を強く押された状態での移植となり、なぜだか分かりませんが押された左側が今でもたまにシクシク痛みます。茶おりも出ます。
これは明らかに処置の出血&痛みですね

BT1はこれといって症状なし。
いつもならそろそろ胸が張ったり基礎体温が37℃近くになったりするのですが、今回は胸の張りなし、体温も36.70くらいです。
ネットで調べると、この時期の症状は人それぞれのようですね。
何も症状がない人もいれば、腹痛、腰痛、足の付け根のチクチクがある人もいたり。
気にしても仕方ない!と思っても、ついつい検索しまくってしまいます
