こんばんは。
新型コロナウイルスで自粛してNetflixでかいけつゾロリを見てました。
そんな中、第9話の温泉へ行こうと第10話の名探偵登場では名探偵コナンのパロディーが使われております。
あらすじ
黄金のライオンを目当てに温泉に入りに来たゾロリ一行。
旅の途中で大泥棒のモグラのグラモに出逢う。
ゾロリ一行はライオン温泉に入るがグラモは隣の旅館に泊まることに。
そこからが事件が起こるきっかけとなる。

ちなみに、女将さんと看板?はコニャンとランニャ姉さん。
この旅館は金属探知機以外は防犯装置はないらしい。

さすがにゾロリ一行は驚く

黄金のライオンです。
そして、名前が

ゾロリコゴローってw
毛利小五郎かい(笑)
そして、CMにはいる時のアイキャッチまでコナンパロディー。

コナンは扉だけどゾロリはふすま。
CM明け。

ゾロリ一行は温泉に浸かります。
黄金のライオンは取れそうにもありません。←グラモはどうやって取ったのか…。

久々のご馳走で一同大喜び。
イシシとノシシが黄金のライオンを盗もうとした時、既に犯行がおこってたのです。

なんと!ニセモノにすり替えられてました。

名探偵ゾロリコゴローによる操作が行われます。

犯人は穴から隣の旅館に逃げたと推理。
コニャンが入って隣の旅館に繋がってるのを確認。
次の日、隣の旅館の女将に捜査。

犯人はグラモ

逮捕ー!

ゾロリ一行は風のように去りました。
怪盗キッドそのものですね。
今回は、ここまで。m(*_ _)m