出版に向けたチャレンジ【全国出版オーディション】「爆笑介護」出版したいです! | イベント、セミナー撮影専門の全国出張カメラマン

イベント、セミナー撮影専門の全国出張カメラマン

写真を撮られるのが苦手、そんなあなたも笑顔になっちゃうと評判のカメラマン
主催者様だけでなく参加者様の笑顔も引き出します。
東京都内、大阪、京都、名古屋と全国よりご依頼が。
セミナー、イベント撮影ご依頼の方、会場リサーチや予約、受付等サービスといたします。

こんにちは

イベント、セミナー撮影専門の全国出張カメラマン ドラちゃんこと、森戸陽子です。

この私が、半年間、チャレンジしている事があります。

実は、、、出版へのチャレンジをしています。

イベント撮影のこと?

セミナー撮影のこと?

それが違うんです。

「爆笑介護」という本を出版をして、介護で悩んでいる人、介護をこれからしなければいけない人を爆笑にしたい!

そんな想いで出版チャレンジをしています。



私ドラがどうして、そういった想いがあるのか。

それは、母のことかきっかけになります。

国の指定難病であるパーキンソン病の母を介護し、2021年コロナの状況下で、3ケ月半の危篤後、看取りました。

介護される母も、介護する家族も、つらかった時期もありました。。。

つらかった。そんな一言では表せないです。

当時は、自分が壊れていく、、そんな風に感じていました。



私自身、介護中にうつ・パニック障害発症したことも。

家族だけで介護していた頃は、トイレに時間がかかる母にイライラして、トイレのドアを蹴りまくった事も。

これでは私も母も、そして、いつかは父も壊れてしまう、、と強く強く感じました。



そこで、自分の好きな事もする時間をとるために、外部サービスを入れることを相談しました。

そして、父と介護されている母も好きな事をする事で、笑顔になる。

そこから、介護の辛い生活は少しずつ変わっていきます。

介護生活を笑いに変える事に成功したんです。



日本では、2025年に800万人が75歳以上になり、超高齢化社会の元で、老々介護問題、介護離職問題を避けては通れなくなるといわれています。

だからこそ、この爆笑介護のやり方を広めたい。

母が入っているトイレのドアを蹴り倒してしまった。。。

そんな経験を他の人にはして欲しくない。

そう思っております。



先日、半年間チャレンジし続けた全国出版オーディションが終わったんです。

84名の中で、12名が本選にいける。

まずは本選にいくため、10月1日から11月末までの2ケ月間、クラブハウスで、介護ルームを開いていました。

そして、投票6位で本選に進みました!

感謝・感激でございます。

一位に選ばれると、KKロングセラーズさんから100パーセント出版保証!

そして、本選の結果。。。。。

惜しくも一位とはなりませんでした。

が!

前半6名中、一般投票一位、審査員票一位!

総合では、4位以内でした!

詳細の順位は、これから発表されますが、悔いはありません。



また、やるべき事をやるのみ!

このお話、時々させていただきますので、聞いていただけたら嬉しいです。

今日も最後まで読んでいただき、感謝でございます。

イベント、セミナー撮影専門の全国出張カメラマン ドラちゃんこと、森戸陽子でした。

【無料動画講座・スマホ撮影のコツ】
センスじゃなかったコツだった!
あなたも、写真を撮ること、SNS投稿が楽しくなります。

◆写真苦手さんのための7日間でスマホ写真が上手に撮れる講座◆はこちらです^ ^
起業 ロゴ 写真撮影 セミナー撮影 イベント撮影 写真苦手さんも笑顔 出張撮影 森戸陽子 
【会社名】 ENCURU(エンクル)
【住  所】東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
【電話番号】03-4405-2116
【定休日】 月曜日
【営業時間 】9時〜17時