またやっちゃったよ・・・


守備陣失敗、ベンチで大量ポイント・・・^^;



位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
GK 小澤 英明 新潟 2460万 2210万 -250万 3 -2 0 0 0 0 1 1
DF 波戸 康広 横浜FM 2850万 2850万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
DF 田中 裕介 川崎F 2790万 2790万 0万 3 -1 0 0 0 0 2 2
DF 金井 貢史 横浜FM 2570万 2310万 -260万 3 0 0 0 -2 0 1 1
MF 中村 俊輔 横浜FM 3500万 3500万 0万 2 0 0 0 0 0 2 2
MF 中村 憲剛 川崎F 2600万 2860万 +260万 3 -1 2 0 0 0 4 4
MF ミシェウ 新潟 3110万 3110万 0万 3 0 1 0 0 0 4 4
MF 倉田 秋 C大阪 4160万 3830万 -330万 3 0 0 0 0 0 3 3
FW ジュニーニョ 川崎F 3700万 3700万 0万 3 0 -1 0 0 0 2 2
FW ケネディ (C) 名古屋 7510万 8260万 +750万 3 1 6 1 0 2 13 26
FW 曹 永哲 新潟 3930万 3620万 -310万 2 0 0 0 0 0 2 2
計 39180万 39040万 -140万 31 -3 8 1 -2 2 37 50
ベンチ入り選手
FW 山崎 雅人 山形 1490万 2090万 +600万 3 1 11 1 0 8 24 24
FW 小林 悠 川崎F 2840万 3410万 +570万 3 0 4 0 0 0 7 7
FW 大迫 勇也 鹿島 1950万 1950万 0万 3 0 -1 1 0 0 3 3
計 6280万 7450万 +1170万 9 1 14 2 0 8 34 34


順位

全体 225位→213位

全国リーグ 227位→209位


資金

総額72190万 → 73220万 前節終了時+1030万



でもみなさんが調子悪かったみたいなので、順位は上がってた^^;



帰省してたので、ちょっとブログ書くの遅れました。

次節は金曜から泊まりで遊びに行くので、早い編成になっちゃう。

きっちり考えないとまずいなぁ^^

代表組は中2~3日ですね。



8/13 清水 - 大宮
相性は清水。5/22は大宮1-4清水。
清水は辻尾が出場停止。右サイドは誰がいくか。
12失点の守備陣の建て直しができたかどうか。
それだけではなく、3試合無得点の攻撃陣はどうか?
ただ0-4の3試合は全てアウェー。ホームで豹変できるか?
アウェーが強い大宮。完封されたのは1試合だけ。
ピンパォンも入った。攻撃力はさらにアップしたはず。
どっちを取るか、微妙な対戦・・・



8/13 仙台 - 鹿島
相性は鹿島。7/17は鹿島3-0仙台。
仙台は角田が出場停止。ディエゴは出るのか?
ホームの半分は完封してる仙台。ただこのところ勝てない。
梁は出るみたいだけど、やっぱきついよね。
でも前もそんなときに活躍してたよね^^;
攻撃陣にケガ人が出てもなんとか持ちこたえてる鹿島。
大迫がきつくなければいけるかもしれない。
アウェーで完封されたのは1試合しかないので、点は取れる。
あとは守ればいい。そこがちょっと心配なんだが・・・^^;
仙台は最小失点チーム。鹿島が点を取れれば?



8/13 山形 - 甲府
相性は山形。5/28は1-1のドロー。
トーナメントのつもりで行くと言う山形。
問題は得点力。
ホームは10試合中8試合で完封されている。
しかし、甲府はアウェー10試合で1試合しか完封がない失点21。
山形の攻撃力と甲府の守備力。どっちを取る?
でも失点の多い福岡から山形は2点取れた。なら甲府からも・・・とも思う。
山形の守備はホームでは10失点か。まずますといったところ。
甲府の攻撃はアウェーでは9得点。多くはない。
結局、新加入の山崎とダビィ次第なのかも知れない^^;
やはりどちらももう負けられない状況。
ここもどう考えるか難しいよ・・・



8/13 C大阪 - G大阪
大阪ダービー!!
相性はガンバだが、今年は1勝1敗(開幕とACL)
メンバーがどんどん抜けるセレッソ。(まあガンバもか^^;)
でも川崎には勝った。ACLの時もそんなメンバーでガンバに勝ったはず。
清武はちょっときついかもだけど、遠藤もだからどっこいどっこい?
前節初完封したガンバ。全試合得点は継続中。
ラフィーニャはフィットしてるみたいね。でもそろそろ研究されるかな・・・
う~ん、わかりません!w



8/13 神戸 - 横浜FM
相性は横浜。
今年4回目の対戦。これまでは横浜の2勝1分。
前節は吉田の活躍で勝った神戸。吉田、まだまだあなどれない。
神戸は松岡が出場停止。でも交代メンバーなので大きな影響はないかな?
確かの神戸の守備は悪くない。真ん中はそれなりに固い。
対する横浜も守備は固い。
前節は柏にやられたが、もう気持ちも吹っ切れたはず。
そして絶対優勝するという気持ちもあるはず。
その気持ちに賭けたいが・・・



8/13 広島 - 名古屋
相性は名古屋。7/23は名古屋3-2広島。
名古屋は14戦負けなし。でも12失点なので守り勝ってるわけでもない。
得点が30なので、そっちで勝ってる。
ダニルソンは痛みはなくなったみたいなので、出場するかな?
広島は2連勝中。こちらも好調っぽい。
水本は練習には参加してる。いつ復帰するかな?
やっぱ打ち合いになるのかなぁ・・・



8/14 新潟 - 浦和
相性は浦和。5/28は1-1のドロー。
どちらも得点・失点も大差ない。守備はいい感じ。
前節大勝の新潟。勢いはまだ続くのか?
チョがスタメンに戻って3連勝中。去年はうまく夏を乗り切ったが、今年はどうか?
ただ、相手の浦和に不安材料が多い。
マルシオは出場停止。
スピラノビッチも代表から戻ってきてすぐの試合。
(あ、でも中3日だから問題ない?)
元気は故障は癒えたかな?
新潟でいきたいんです。
でも相性がなぁ・・・^^;



8/14 磐田 - 柏
相性は磐田。6/15は柏0-3磐田。
磐田は連敗中。前田も微妙。
荒田も怪我。山崎は練習に復帰したみたい。
でも得点は取れてるので、あとは守りきれるかどうか。
対する首位の柏。ドミンゲスが出場微妙?
だがチームとしては問題ない?
う~ん、難しい・・・



8/14 福岡 - 川崎F
相性は川﨑。7/9は川崎3-2福岡。
監督交代後2戦目。どう変わるか福岡。
川崎はけが人多い。どうやりくりしてくるか?
ま、普通に川崎攻撃陣ってところでしょうか^^;



そして、悩んだ挙句の仮メンはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
32 GK 小澤 英明 新潟 2460万
158 DF 波戸 康広 横浜FM 2850万
12 DF 田中 裕介 川崎F 2790万
87 DF 金井 貢史 横浜FM 2570万
17 MF 中村 俊輔 横浜FM 3500万
5 MF 中村 憲剛 川崎F 2600万
111 MF 倉田 秋 C大阪 4160万
70 MF ミシェウ 新潟 3110万
10 FW ジュニーニョ 川崎F 3700万
24 FW ケネディ (C) 名古屋 7510万
40 FW 曹 永哲 新潟 3930万
計 39180万


結局、新潟を入れてしまった。
ポイントはあえて倉田ってとこかなw
キムでも清武でもないってとこ^^
あと守備陣は横浜を2人にしてるが、その選択が正しいかどうか。


なぜ浦和を信じたのか。

ちょっとショックで放置しておりました・・・



放置しててもポイントは増えませんでしたw




位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
GK 曽ヶ端 準 鹿島 6430万 6430万 0万 3 1 0 1 0 0 5 5
DF 平川 忠亮 浦和 4780万 4300万 -480万 3 -3 0 0 0 0 0 0
DF 永田 充 浦和 5180万 4660万 -520万 3 -3 0 0 0 0 0 0
MF 中田 浩二 鹿島 3330万 3330万 0万 3 1 0 1 0 0 5 5
MF 遠藤 保仁 G大阪 5500万 5780万 +280万 3 1 1 1 0 0 6 6
MF 二川 孝広 G大阪 3080万 3230万 +150万 3 1 1 1 0 0 6 6
MF 森崎 浩司 広島 3690万 3690万 0万 2 1 0 1 0 0 4 4
MF 野沢 拓也 鹿島 4240万 4880万 +640万 3 0 9 1 0 0 13 13
FW 佐藤 寿人 広島 3270万 3430万 +160万 3 0 3 1 0 1 8 8
FW デスポトビッチ 浦和 3310万 3050万 -260万 3 0 -1 0 0 0 2 2
FW イ グノ (C) G大阪 4660万 4890万 +230万 3 1 1 1 0 0 6 12
計 47470万 47670万 +200万 32 0 14 8 0 1 55 61


ベンチ入り選手
MF ミシェウ 新潟 2590万 3110万 +520万 3 1 16 1 0 8 29 29
FW ラフィーニャ G大阪 2590万 3110万 +520万 3 1 5 1 0 0 10 10
FW 大迫 勇也 鹿島 1770万 1950万 +180万 3 0 4 1 -2 1 7 7
計 6950万 8170万 +1220万 9 2 25 3 -2 9 46 46



順位

全体 169位→225位

全国リーグ 172位→227位


資金

総額70770万 → 72190万 前節終了時+1420万




11人(キャプテンで12人)で61Pしか稼いでないのに、

ベンチ3人で46Pも稼いでるw

みんな得点してるし。ほんまに選ぶのヘタやなぁ、俺w



降格圏すれすれなので、次節はがんばりたいです^^

ちょい変更。


人気 位置 選手 チーム 年俸
10 GK 曽ヶ端 準 鹿島 6430万
41 DF 平川 忠亮 浦和 4780万
48 DF 永田 充 浦和 5180万
12 MF 中田 浩二 鹿島 3330万
1 MF 遠藤 保仁 G大阪 5500万
6 MF 二川 孝広 G大阪 3080万
8 MF 野沢 拓也 鹿島 4240万
28 MF 森崎 浩司 広島 3690万
51 FW 佐藤 寿人 広島 3270万
2 FW イ グノ (C) G大阪 4660万
61 FW デスポトビッチ 浦和 3310万
計 47470万


ベンチ入り選手
106 MF ミシェウ 新潟 2590万
4 FW ラフィーニャ G大阪 2590万
58 FW 大迫 勇也 鹿島 1770万
計 6950万


アレックスは出場微妙ということで、中田に変更。

高荻は悩んだ挙句寿人に変更。


ラフィーニャを入れるかも悩んだが、デスポトにかけてみよう^^

昨日、サッカー元日本代表の松田直樹選手がお亡くなりになりました。
34歳でした。

できれば、Jの舞台でまた活躍してほしかった。

ご冥福をお祈りいたします。



私的予想もいろいろと書こうと思いましたが、今節は頭の中がまとまらず・・・




8/6 鹿島 - 山形
相性は鹿島。信じて良いのか?


8/6 甲府 - 広島
相性は甲府。5/7は1-1のドロー。


8/6 浦和 - 神戸
相性は浦和なんだけど、2008年からは浦和の2勝1分7敗。
しかも去年から浦和は3連続完封負け中。
3/6は神戸1-0浦和。


8/6 柏 - 横浜FM
首位決戦。相性はちょい横浜。
6/11は横浜0-2柏。


8/6 川崎F - C大阪
相性は川崎だが、去年からはセレッソが1勝2分。
5/20は3-3のドロー。


8/6 新潟 - 清水
相性は五分。7/16は清水2-1新潟。


8/7 G大阪 - 福岡
相性はガンバ。5/15は福岡2-3ガンバ。


8/7 大宮 - 仙台
相性はちょい大宮?
7/23は仙台0-1大宮


8/7 名古屋 - 磐田
相性はちょい磐田だが、名古屋ホームなら五分。
2009年天皇杯から名古屋の4連勝中。
6/11は磐田0-1名古屋




仮メンだけ。


人気 位置 選手 チーム 年俸
15 GK 曽ヶ端 準 鹿島 6430万
63 DF 平川 忠亮 浦和 4780万
61 DF 永田 充 浦和 5180万
87 DF アレックス 鹿島 2780万
2 MF 遠藤 保仁 G大阪 5500万
10 MF 二川 孝広 G大阪 3080万
14 MF 野沢 拓也 鹿島 4240万
44 MF 森崎 浩司 広島 3690万
142 MF 高萩 洋次郎 広島 1880万
1 FW イ グノ (C) G大阪 4660万
69 FW デスポトビッチ 浦和 3310万
計 45530万


ベンチ入り選手
91 MF ミシェウ 新潟 2590万
11 FW ラフィーニャ G大阪 2590万
102 FW 大迫 勇也 鹿島 1770万
計 6950万


ま、守備陣は鹿島・浦和で2+2になるような入れ替えはあるかも。

高荻はそのままでいくか、ミキッチ・李・寿人もあるかな。

名古屋攻撃陣もあるかも。