最初の4試合は中2日か。きつそうだね^^;


8/27 仙台 - 山形
相性は仙台。5/22は山形0-1仙台。
最小失点の仙台と、最少得点タイの山形の対戦。
仙台はホームでは11試合8失点5完封。守備は信じれるか?
でも角田・菅井・田村の状態はどうなんでしょうか?
ただ得点そのものも少ない。山形の失点も多いが難しいところだが・・・
山形はアウェーでは1勝。しかも11試合23失点。
得点は少しは取れてる。山崎が入ってよくなったか?
長谷川ケガだから大久保との2トップ。どうかな?
ここは仙台なんでしょうけど、誰を入れるか。
ディエゴ、出るかなぁ^^



8/27 大宮 - 磐田
相性は磐田。でも6/22は磐田1-2大宮。
過去5戦は大宮の2勝3分。
不思議とホームで勝てない大宮。その呪縛はまだ続くのか?
失点が21だからね。ちょっと点取られすぎだね。
イチョンスがケガ。どうすんのかな。2トップかな?
OGでなんとか引き分けた磐田。やはり前田がいないのは痛い。
山崎もまだまだ。でもジウシーニョが出れるのか。
でも、磐田の若い攻撃力は期待できると思う。
いくなら磐田だな。



8/27 清水 - 横浜FM
相性は五分。4/29は1-1のドロー。
ホーム清水は11試合で5完封。でも複数失点も多い。
で、また村松出場停止か・・・
それに高原もたぶん無理じゃね?高原いないとあまり成績もよくないようだが・・・
対する横浜。
得点力・守備力もあるが、こちらは俊輔がたぶん無理。
でも前に俊輔が出られなかった時、みんなでカバーしてガンバには負けたがそのあと3連勝してる。
横浜のその気持ちにかけたいな。



8/27 広島 - 新潟
相性は広島。6/11は新潟0-1広島。
ホーム広島は、連敗は止めた。李も戻ってきた。
水本はあれは足の裏か右足でいってれば得点できてたね^^;
そろそろホームでの爆発があるか?
アウェー新潟も連敗を止めた。ミシュウも普通にいけるのかな?
そうなると、前4人すべて外国人ってことになることも?
去年はうまく夏を乗り切った新潟だが、今年は厳しいのか?
入れるのなら広島攻撃陣かな。



ここからは中3日の対戦。

8/28 柏 - 川崎F
相性は川崎。7/16は川崎3-2柏。
ホーム柏は9勝2敗。強いです。
そして連敗がまだない。
ガンバ戦は1トップで、守備から入った感じ。
アンラッキーな失点で負けた感じではあった。
次は誰がFWに入るかな?
対する川崎。6連敗。アウェー23失点・・・
実藤は戻るが田中裕が出場停止。
点を取ってないわけではない。失点の問題。
柏はだいたい同じ相手には同じように勝ったり負けたりしてる。
(仙台は除く。ナビとか対戦しすぎだしw)
なので柏の勝ちかな~って思ってますw
まあ攻撃陣ですけどね、入れても。



8/28 C大阪 - 浦和
相性は五分。5/15は1-1のドロー。
ホームセレッソ。清武は大丈夫?
とはいえ他にもケガ人いるし、流出の歯抜けがうまく詰まらないイメージ。
それと去年と違って失点も多いな・・・
対する浦和は、柏木・直輝が出場停止。
マルシオ・エスクデロ・鈴木あたりが代わりに出るのかな?
浦和も乗り切れてないイメージ。ここはスルーかな?



8/28 神戸 - G大阪
相性はちょいガンバ。神戸ホームは五分。
7/13はガンバ3-2神戸。この対戦は、過去無得点は神戸が1回だけ。
どちらも完封はないかな。
神戸はホームでは8失点しかしてないのか。
そしてベテラン吉田が頑張ってる。ポポもいいし攻撃はまずまず。
守備は最近は失点多い。あんだけ真ん中詰めてるのに何で取られるのかな・・・
ガンバは2試合目の完封で首位。
途中出場の3人が頑張ったね。ラッキーもあったが^^;
今節は加地も戻る。ベテランにはいい休養だったかな?
ま、ここは打ち合いになるんでしょうね^^;



8/28 鹿島 - 福岡
相性は鹿島。4/29は福岡1-0鹿島。
連勝の止まった鹿島。西が出場停止。
大迫のケガは痛いね。乗ってただけに。
でも安定感を取り戻してきたと思う。
福岡は3試合連続2得点か。でも失点は相変わらず・・・
ここは固く鹿島で行くしかない?



8/28 名古屋 - 甲府
古いけど相性は甲府。5/15は甲府3-1名古屋。
連敗しない名古屋。金崎はいつ戻る?
得点は2位。失点は3位。普通に安定してる。
今度は甲府を止めてくれるかな?
甲府は、リーグ戦での完封が1試合のチーム。
ガンバでも2試合なのに^^;
うん、名古屋かな。守備陣はどうしよう?



で、とりあえずの仮メンはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
52 GK 林 卓人 仙台 5760万
22 DF 新井場 徹 鹿島 3890万
7 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 6160万
3 DF 岩政 大樹 鹿島 6300万
5 MF 遠藤 保仁 G大阪 6070万
2 MF 野沢 拓也 鹿島 5420万
36 MF 梁 勇基 仙台 4280万
12 MF ポポ 神戸 4230万
4 MF レアンドロ ドミンゲス 柏 7280万
46 FW 興梠 慎三 鹿島 2310万
6 FW ケネディ (C) 名古屋 8360万
計 60060万



遠藤とポポ、打ち合いってことで両チームから入れてますw
だって、ガンバの攻撃力を考えると誰か入れたい、
でも守備力を考えると相手の誰かを入れたいってことで^^;


ま、そこが悩みどころなんだけどね。


どちらかはずして、
赤嶺・金園・チュンソン・森崎浩・グノ・玉田・順也などと入れ替えは考えてます。



とりあえず、明日の朝また考えま~す^^

ガンバの完封は予想できませんってw



位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
GK 東口 順昭 新潟 1600万 1920万 +320万 3 4 0 0 0 1 8 8
DF 岩政 大樹 鹿島 6850万 6300万 -550万 3 1 0 0 0 0 4 4
DF 石櫃 洋祐 神戸 3080万 2770万 -310万 3 0 0 0 -2 0 1 1
DF 金井 貢史 横浜FM 2770万 2770万 0万 3 1 0 1 -2 0 3 3
MF 中村 俊輔 横浜FM 3500万 4030万 +530万 2 1 4 1 0 1 9 9
MF ポポ 神戸 3680万 4230万 +550万 3 0 6 0 0 0 9 9
MF 遠藤 保仁 G大阪 6070万 6070万 0万 3 2 0 1 0 0 6 6
MF 野沢 拓也 鹿島 5890万 5420万 -470万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 小川 佳純 名古屋 3860万 3550万 -310万 3 0 -1 1 0 0 3 3
FW ケネディ 名古屋 7600万 8360万 +760万 3 0 8 1 0 0 12 12
FW ラフィーニャ (C) G大阪 3430万 3430万 0万 3 1 -1 1 0 0 4 8
計 48330万 48850万 +520万 32 10 16 6 -4 2 62 66


ベンチ入り選手
MF 山田 大記 磐田 2620万 2360万 -260万 3 0 0 0 -2 0 1 1
FW 赤嶺 真吾 仙台 2610万 3130万 +520万 3 0 4 0 0 2 9 9
FW 高木 俊幸 清水 2020万 1820万 -200万 0 0 0 0 0 0 0 0
計 7250万 7310万 +60万 6 0 4 0 -2 2 10 10



いやぁ~、悔やまれます^^;
実は、最初はキャプテンはいつものジョシュアだったんです。
でも、ラフィーニャの人気につられて、つい変えちゃった^^;


そして磐田キラーの赤嶺・・・
わかっててメンバーにしなかったなんて^^;


小川は川崎の左サイドがルーキーなんで、アシストとかあるかな~とか思って入れてた^^;


でも、完封が少なかったこともあって、
全体的に低調だったため、順位はあがりました^^



順位
年間順位 170位→138位
全国リーグ 152位→112位


資金
総額74920万 → 75500万 前節終了時+580万



よし、さっそく次節の準備をするかな^^

今節は、いろいろと忙しくて細かく考えられない^^;


8/24 山形 - 清水
相性は清水。6/15は清水2-1山形。


8/24 浦和 - 広島
相性は浦和だが、去年は広島の連勝。
6/15は0-0のドロー。


8/24 川崎F - 名古屋
相性は川崎。でも4/29は名古屋2-0川崎。


8/24 甲府 - 鹿島
相性は鹿島かな。でも6/15は鹿島0-1甲府。


8/24 新潟 - 大宮
相性は五分だがホームなら新潟が有利。
5/7は0-0のドロー。


8/24 磐田 - 仙台
相性は磐田。でも去年はリーグ戦は仙台が連勝。ナビは磐田が勝った。
5/14は3-3のドロー。


8/24 G大阪 - 柏
相性はガンバ。6/22は柏2-4ガンバ。


8/24 福岡 - 神戸
相性は大差なし。6/15は0-0のドロー。


8/24 横浜FM - C大阪
相性は横浜。6/15はセレッソ0-1横浜。


全チーム中3日。
ただし、ホーム&ホームの移動なしは横浜・甲府・ガンバ。
そしてアウェー&アウェーでしんどいのは仙台・セレッソ・広島。
仙台・広島は戻らずアウェーで調整。セレッソは?



そして直感で決めたメンバーはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
38 GK 東口 順昭 新潟 1600万
5 DF 岩政 大樹 鹿島 6850万
29 DF 石櫃 洋祐 神戸 3080万
55 DF 金井 貢史 横浜FM 2770万
20 MF 中村 俊輔 横浜FM 3500万
4 MF 遠藤 保仁 G大阪 6070万
2 MF 野沢 拓也 鹿島 5890万
38 MF 小川 佳純 名古屋 3860万
8 MF ポポ 神戸 3680万
6 FW ケネディ 名古屋 7600万
1 FW ラフィーニャ (C) G大阪 3430万
計 45800万


ベンチ入り選手
18 MF 山田 大記 磐田 2620万
102 FW 赤嶺 真吾 仙台 2610万
130 FW 高木 俊幸 清水 2020万
計 7250万


もうバラバラです^^;

勝利ポイントは少ないけど、なんとかなったみたい。

やっぱ名古屋が痛い・・・



位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
GK 高木 義成 名古屋 2040万 2240万 +200万 3 1 0 0 0 0 4 4
DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 6700万 6160万 -540万 3 1 0 0 0 0 4 4
DF 岩政 大樹 鹿島 5960万 6850万 +890万 3 3 5 1 0 2 14 14
DF 増嶋 竜也 柏 1940万 2130万 +190万 3 0 0 1 0 0 4 4
MF ジョルジ ワグネル 柏 3430万 3430万 0万 3 0 0 1 0 0 4 4
MF レアンドロ ドミンゲス (C) 柏 7190万 7910万 +720万 3 0 7 1 0 0 11 22
MF 小川 佳純 名古屋 4200万 3860万 -340万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 柏木 陽介 浦和 3500万 4030万 +530万 3 0 9 0 -2 0 10 10
FW ジュニーニョ 川崎F 3700万 3890万 +190万 3 0 5 -1 0 2 9 9
FW ケネディ 名古屋 8260万 7600万 -660万 3 0 0 0 0 0 3 3
FW 長谷川 悠 山形 1940万 1940万 0万 3 0 0 0 0 1 4 4
計 48860万 50040万 +1180万 33 5 26 3 -2 5 70 81


ベンチ入り選手
GK 桐畑 和繁 柏 1120万 1340万 +220万 3 0 0 1 0 0 4 4
MF 山田 直輝 浦和 2280万 2280万 0万 2 0 0 0 0 0 2 2
FW 高原 直泰 清水 2980万 3280万 +300万 3 0 4 0 -2 1 6 6
計 6380万 6900万 +520万 8 0 4 1 -2 1 12 12



順位

全体 213位→152位

全国リーグ 209位→170位


資金

総額73220万 → 74920万 前節終了時+1700万



岩政・ドミンゲス・柏木・ジュニーニョの得点・アシストでなんとか持ちこたえた。

守備陣が、最近当てきれない^^;

明日から旅行なんで、ちょっと厳しいっす・・・^^;



8/20 甲府 - 浦和
相性は浦和。10戦負けなし。
7/23は浦和2-0甲府。
甲府は連敗中。ナビも含め7試合連続複数失点。
浦和は暢久が出場停止。最近は得点は取れてる。
さて、普通に考えたら浦和なんですが、アウェーですし・・・
マルシオが戻ってどうなのか?って感じ^^;
でも相性がなぁ・・・^^;



8/20 G大阪 - 川崎F
相性はホームならガンバ有利。
5/29は川崎2-1ガンバ。
ガンバは中2日。疲労もたまってるでしょう。
それに結構ケガを抱えたままの選手もいるようで・・・
攻撃はいいが守備がねぇ・・・J最速の1000失点だそうで・・・
対する川崎は4連敗中か・・・最近点が取れてないなぁ・・・
ガンバの疲労を考えると川崎なんだが、誰が得点を決めてくれるか・・・



8/20 鹿島 - 広島
相性はホームでは鹿島か。5/29は広島2-1鹿島。
4連勝中の鹿島。大迫ががんばっとる。
でも興梠も田代も出れるようにはなってきてるようだ。
守備陣もよくなってきてるようだが、どこまで信用していいのか?
広島は、このところ完封か3失点かって感じか・・・
水本はいつ完全復帰するかな?
やっぱ鹿島かな・・・



8/20 清水 - C大阪
相性はホームなら清水。7/23はセレッソ4-0清水。
清水の連敗のスタートでした。
清水は村松が出場停止。ただ辻尾がいけそうなのでなんとかなる。
清水も連勝は1回しかないが、ホームは半分完封してる。
セレッソは茂庭が出場停止。そして中2日か・・・
まあ得点はそれなりに取れてるようだが、失点もそれなりに・・・
清水を選んでもいいが、どうするかな・・・



8/20 大宮 - 山形
相性は大宮。5/14は山形0-1大宮。
ホーム勝ちなしの大宮。失点もあるが無得点も4試合ある。
キムがいないのも痛いのかな・・・
久しぶりに勝った山形。山崎がんばっとるな。
これで長谷川一辺倒にならずにすむ。
さて、山形を使うか悩むところだ・・・



8/20 柏 - 福岡
相性は柏。6/18は福岡0-2柏。
柏はパクが出場停止。増嶋がおるから大丈夫か。
前節は6失点ですか・・・
半分の試合は完封してるのに、失点するときはまとめでだからなぁ・・・^^;
田中順也は2試合ベンチにも入ってなかったのか・・・
でも北嶋がケガだから、そろそろスタメンあるのかな?
そして久しぶりに勝った福岡。鈴木が出場停止。
しかしアウェーではまだ勝ってない。
やっぱここは柏でしょう。



8/20 横浜FM - 磐田
相性は五分。7/9は磐田1-2横浜。
横浜は連敗中。点が取れない。
初の連敗。次はやってくれると思うが・・・
対する磐田は、山田が出場停止。
けが人が多いのだが、新戦力とかもうまく融合して6得点か。
さて、ここはどうするか・・・
ホームの横浜は強いし失点は少ないんだがなぁ・・・



8/20 名古屋 - 仙台
相性は名古屋。9戦負けなし。
7/2は1-1のドロー。
首位名古屋、中2日。きついと思うが好調。
ダニルソンは次はでるかな?
仙台もちょっと厳しくなったかな・・・赤嶺も帯同しないとか・・・
さて、名古屋で行くべきでしょうかね・・・



8/20 神戸 - 新潟
相性は新潟。5/3は新潟1-0神戸。
連勝中の神戸。茂木が出場停止。
好調ではあるが、そろそろ止まるかな・・・^^;
新潟は連勝が止まった。でも点は取れとる。
相性で新潟を選ぶか・・・波で神戸を選ぶか・・・




で、とりあえずの仮メンはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
22 GK 高木 義成 名古屋 2040万
6 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 6700万
21 DF 岩政 大樹 鹿島 5960万
138 DF 増嶋 竜也 柏 1940万
23 MF 柏木 陽介 浦和 3500万
3 MF ジョルジ ワグネル 柏 3430万
34 MF 小川 佳純 名古屋 4200万
1 MF レアンドロ ドミンゲス (C) 柏 7190万
8 FW ジュニーニョ 川崎F 3700万
11 FW ケネディ 名古屋 8260万
148 FW 長谷川 悠 山形 1940万


計 48860万

ベンチ入り選手
29 GK 桐畑 和繁 柏 1120万
15 MF 山田 直輝 浦和 2280万
62 FW 高原 直泰 清水 2980万
計 6380万



しかし、明日から旅行なので、明日朝には確定しなくては・・・
スタメン予想が間に合うかどうか・・・^^;