5月21日(火曜)
今日、新しい保険証が届きました。
総務部長(常務)がわざわざ現場
まで届けて下さいました
こんばんは、
ゴエモンです。
沖縄ツアーから丁度2ケ月が経ったの
ですが、未だにレポが完結して
おりません・・・
一方、ツアーに参加したメンバーの
一部は、自転車でイタリアを南下中の
Qさんを筆頭に続々と欧州へ集結
していて、
その方々のFBには、パリとか、
ブリュッセルとかマルセイユとか、
そんな文字と写真が続々とアップ
されていて、さながら欧州祭りです
あ~、羨ましすぎる・・・。
もう少し遊んでから就職すれば
良かったかな??
(どんだけ遊んだら気が済むんだ!?)
暫らくは、働きながら、
遊んで暮らす道を探すのだ!
私もそう遠くない将来、パリから
FB投稿したいと思います
それでは、レポの続きを。
前回までの記事は下記リンクから
どうぞ。
3月24日(日曜)
6時頃?起床・・・。
曇り空でしたが、日の出を見に浜へ。
大半は苗さんと共にカベール岬に
向かったのですが、
私は、キングマサさん、アーリーさん、
ウシ君の男4人で、イシキ浜へ。
写真があまり無い・・・。
因みに、私以外のお3方は現在
ヨーロッパ滞在中です
(何で俺だけ行けてない??)
ここで暫らくの間、お日様が出るのを
祈っておりましたが・・・。
雲が動いて、もしかしたら、
見れるかも?
という期待とは裏腹に。
お日様は雲の中でした
亀さん?が、かなりのスピードで
目の前を通過してゆきました(笑)
矢印反対だったかな??
マサさん曰く、
「昨日あんなに騒いだからだよ」
久高島は神聖な場所なので、バカ騒ぎ
的な事は禁物?だとの事だったのに、
あろう事か、踊っちゃったもんね
日の出を諦めて、宿泊先の交流センター
へ戻り、すぐに、大里家へ。
苗さんも丁度おいでになってました。
その日は6人のみ。
前日よりも一人一人細かくご神託。
私の番に。
以下、記憶している範囲で・・・。
(長くなるのでかいつまんで)
苗さん「どちらから?」
ゴ「富山です」
な「元々そこの人ではないね?」
ゴ「仰る通り、出身は静岡県です」
な「ご両親は?」
ゴ「父が香川で母が福島です」
な「お仕事は何してるの?」
ゴ「33年務めた会社を昨年退職して
現在無職です」
という感じの質疑応答があって、
以下は苗さんからのお話。
・何代か前のご先祖に100歳近くまで
生きた方がいる。
・そのご先祖様は、お寺や神社等の
建物の装飾等を修理する仕事をして
おられた様で、(どんな仕事をしようか
迷っている貴方に)こんな先祖がいると
いう事を私に伝えてくれと言っている。
・体(の悪い所)を診ようとしたら、
そのご先祖様が出てきた
という様な感じだったかと・・・。
他に、全員へのメッセージとして、
・ご先祖様を大切に。
・ご先祖様にケーキをお供えしても
喜ぶ訳がない(当時そんな食べ物は
無かったのだから)。
・あずき、あんこなどは喜ぶ。
・何が食べたいか?(何をお供えすれば
良いか?)聞ける様になるといい。
もっと沢山仰ってたと思うのですが、
記憶が
他の方へのお話も色々参考になり、
大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
苗さん、ありがとうございました。
前夜、交流館で語る苗さん。
今日はこの辺で。
(次回完結、多分 笑)
最後までお読み下さり、
ありがとうございます。