連休7日目
今日も含めてあと3日も休みがあります。
ありがたい。
さて、今日のタイトルは 「ハプニング」 ですが、
何があったかと申しますと・・・。
今日は課長と出勤する約束をしており、
出社したのですが・・・。
工場ですので、大型連休を利用してどこかしら
電源設備等のメンテナンスを行っているわけで、
そこの電源を利用しているエリアは停電となっています。
(作業停電と呼んでいます)
私の勤務するエリアはこの連休には作業停電は無い
と確認して出社したのですが、まず駐車場から工場敷地内
に入るゲートにチェーンが掛けてあり、看板を見ると、
作業停電の為ゲートが動かないので、今日・明日開かないとの事。
「何ですと?!」
たまたま近くに守衛さんがいたので、開けてもらえないかと
近づくと 「ダメですよ!!」 と先制パンチ!。
「どこからなら入れますか?」と尋ねると、
「一番先の方です」との事。
一番先ってどこだよ?! だいたい休日返上で仕事しに
来てるのに何でこんな仕打ちを受けなきゃならないんだ!!
とぶつぶつ言いながら、しぶしぶ歩く事に、3、4百メートル程
歩いたら、運良く開いているゲートがあり、そこから入場し、
ロッカーのある建屋までまた歩き。 約10分のロス・・・。
ようやく職場にたどり着くと課長は既に来ていました。
何でも6時過ぎに来たとの事。 (早すぎる・・・)
課長と話をしながら、パソコンの電源を入れ仕事に掛かろうと
すると、何だか動きがおかしい・・・・。
あれ?! 何だ?? ??
どうもネットワークがおかしい感じ。
リンク先のデータを読み込めません・・・。
??!!! 何と。。。
私が普段利用しているデータサーバーが設置してある
エリアが作業停電だったのでございました。
そこまで確認してなかった・・・。
自分のパソコン(ローカル)には殆どデータを置いて
いませんので、仕事にならないわけです。
仕方なく課長と週明けの段取り(常務への報告について)
等を話して、10:30で打ち切り不本意ながらも帰宅。
連休なのだから、休めよ という事でしょうな。
仕事は全く進みませんでしたが、
考えようによっては嬉しいハプニングだったわけです。
で、現在 次男を連れて
T市にあるUSLANDへ着ております。
18:00までここで過ごして、食事して、
お風呂に行って帰る予定にしています。
明日は夕方剣道の稽古がありますが、
朝はゆっくり寝れます。
1日から今日まで出勤の為普段と変わらない時刻に
起きていたので、ゆっくり眠れるのはありがたいです。
という事で、
残り僅かとなった連休をゆったり過ごしたいと思います。
それでは。