今朝、はるぽんを幼稚園に送って行った後、

 9:00~11:15 食育の勉強会
11:30~12:20 幼稚園ママたちとランチ
12:30~13:50 コーラス練習
13:50~14:00 秋のお祭りの係決め
14:10       お迎え
14:20~15:20 幼稚園の前にある子育てセンターで遊ぶ

一日中幼稚園にいた上にまだ子育てセンター通いって・・・
わたしゃ幼稚園児かっ!

・・・自分が決めた事なので頑張ります、ハイ。。。
今日のはるぽんの幼稚園は午前保育です。
まぁどこの幼稚園も水曜日は午前保育のところが多いですが。

それで幼稚園のママたちから、
幼稚園が終わった後に公園で遊ぼう!ってことになり、
ちょっと遠い公園までお弁当を持って行って来ました。
買う人もかなり多かったですが・・・節約節約(笑)。

で、張り切って行った割に、はるぽんが1時間半ほどで、
「○○公園(うちの近所の公園)行きたい~。」

と、みんなでいる公園では全く遊ばなくなり・・・
ひたすら「○○公園行きたい」しか言わなくなったので、
しかたなく早退(?)。途中から抜けて帰って来ました。

きっと眠たくて同じ事ばっかり言うんやわ。
家に着く前に自転車で寝るやろうなと思ってたんですが、いやいや。
家に着くとすぐにあたらしい自転車(かずぽんのおさがり)にまたがり、
行こう行こうというのです。

それからまた1時間ほど遊び・・・
3時頃やっと家に着きました。

私の方がヘトヘトですあせる

しばらくしたらかずぽんが帰って来て、
2人でおやつ食べて、かずぽんは約束していたお友達と遊びに行きました。
はるぽんはようやく昼寝・・・ぐぅぐぅ
昨日も3時間位昼寝したんですが、
もうあんまり昼寝しなくていいから、夜早く寝て欲しいですあせる
前回 の続きでございます。

グッズを買いそろえ、汗だくでいざ席に着くと、
まもなくライブが始まりました。

櫻井様登場~ッラブラブ!

素朴な青のチェックのシャツを着ているかと思いきや、
パンツもシャツもかなりラメが入っててキラキラキラキラしてました。


席はかなり左の方でしたが、櫻井さんが左に来る度に
「ギャーーーーー!櫻井サーン!」
叫んでましたにひひ
姉のお友達に引かれたんじゃないかとちょっと心配・・・(苦笑)

全体を通して、この日の櫻井さん。
なんかすごく唄い込んでるというか・・・

何の曲だったか忘れたけど、
間奏の間に、スタンドマイクを掴んで、前後にブンブン振ってました(笑)
かなり陶酔してるというか・・・入り込んでいるというか・・・そんな印象を受けました。

ときどき私たちがいる、ステージの左の方には、
田原さんが来たり、
ナカケーーが来たり。
(ジェンはさすがに来ない)

それにしてもあのクソ暑い中、
ひとりでジャケット着てピシっとしてた田原さん。
汗を全くかかないのは何故だー?(笑)



それから・・・
もう宮城ツアー終わってるからネタバレいいよね?

今回のツアー、本当は大阪が千秋楽だったんだけど、
急遽宮城でも出来ることになったそうで。
大阪の後は宮城に行くことになったそうで。

震災で大変な宮城を元気づける為に、
ビデオレターを送ろう、という事になり、
櫻井さんの撮影で、「元気のリレー」を届けよう、ということで、
会場全員で順番にウエーブをしたんです。
なんか、そんときすごい一体感と言うか・・・
ゾワッとしましたね。
全会場で撮ったビデオレターを宮城のツアーで流すという話だったんだけど、
どんな風になったのか気になります。
そして、宮城の方はどのように思われたのかなぁ。。。

宮城で感動のフィナーレ


最後に、メンバーあいさつの後、
Mr.Children+小林武史さんがおじぎをしたとき、
小林武史さんと田原さん(だったか?ナカケーだったか?)が
お辞儀しながらなんかヒソヒソ喋ってたのが気になりました。(笑)


ほんとに良いライブでした音譜


それと余談ですが・・・
前回、先輩が長居最終日、Aブロックの4列目だと少し書きましたが、
当日、また先輩からメールが。

「ま さ か の 最 前 列  しばらくの運を使い果たしたわ」

と言う事でした。

しかもかなり真ん中の方だと思います。
うらやましすぎえっ

最前列なんて・・・そんな運私にはないわぁ・・・あせる
遅くなりましたが、 Mr.Children STADIUM TOUR 2011 in 長居 レポです。

今年は9/18(日)に行かせていただきました。
チケットは・・・私は取れなかったので、姉に譲っていただき、
姉と、姉のお友達と、夫と行ってきました。

子供たちは、義父に迎えにきていただき、京都の夫の実家で預かってもらいました。
周りの人に助けていただき、すてきなライブを楽しむ事が出来て、感謝感謝ですありがとう

17時30分開演のライブ、
姉と長居で待ち合わせていたのは16時だったのですが、
梅田でお茶とかしてから行ったら、もう待ち合わせギリギリあせる
食べ物を買ったり、飲み物を買ったりするのに、コンビニに入ったら、相変わらずすごい列で・・・
で、先にスタジアム前で待っていた姉の方は、自販機の水が売り切れ!?とかで、
まだコンビニにいるなら、買って来て~って言われたので、
レジの最前列で並んでいたので慌てて水も追加で購入して、待ち合わせ場所へ。

そこで初めて姉のママ友にもお会いしました。
姉達はもうすぐに入るというのですが、
私と夫は買ったサンドイッチを食べて、まだ時間があったので、
どうする?
グッズ買う?
って事になって、そりゃまぁグッズ売り場もすごい列でしたがあせる
前回グッズが買えなくて夫に怒られたので無理してでも買っとかないと・・・ってことで、
列に並びました。
そしたらその間に、OL時代の先輩から久しぶりにメールがあって、
(前回も確かミスチルのコンサートのときだったような 笑)
「今ミスチル中?」
って(笑)

先輩に返信をしている間に時間はどんどん過ぎ、
あと3人位でようやく売り場に到達?
というところでまたもや姉から連絡があり、
「まだ並んでるの?くじらくじらのストラップ買え る?」
って水のときからタイミング良すぎやろ・・・?(笑)
そして姉と姉のお友達の分も購入・・・

それでようやくグッズも買えて、会場に入れたのが、開演10分前!?
ほえー!!トイレ行けてない!!
もうダッシュダッシュダッシュで走ってもまたどこのトイレも長蛇の列・・・
こ、これは間に合うのか?
結局一番戸数が多そうな仮設トイレの列(100人位待ってた?)に並びました。
数年前の長居でのライブで、ここに仮設トイレがある事がわかっていたので、
迷わずたどり着けラッキーでしたチョキ

そこへまたもや先輩からメール。
「どのへんにいる?もちろんシャツ着て頭にタオル巻いてるやろな?!」
「まだトイレ並んでますぅ~あせる
しかしトイレの数も相当多いので、どんどんさばけて行き、
なんとか開演に間に合いそう!
またまたダッシュで席に向かうが、これがまたアリーナのAブロックでかなり前!
走れ、走れ、走れ、私!
で、ようやく席に着くと、汗が滝のように。。。

もうこんなギリギリなのは初めてでしたっあせるあせる
首に巻いていたタオルが雑巾のように絞れそうな具合でした。

長くなりそうなので・・・後編に続く!
ミスチルの事全然書いてないっあせる


今日は、はるぽんの幼稚園が運動会の代休なので、
2人でラブラブラブラブDAY?

朝から電車に乗って出かけて、ジュースだけ買わされて帰って来ました。
(はるぽんの電車に乗る目的は、ペットボトルのジュースを買って欲しいだけ)

私の買い物には一切つきあう気ないみたいです・・・
ま、そんなもんよね・・・。

やっと寝てくれたので、やっとお一人さま時間たのしみます音譜

今日は、昨日の運動会の疲れがまだ残っているにもかかわらず、
車に乗って公園へ車

公園に行く前に、お弁当やおやつを買い出しコンビニ
(もう今日はお弁当を作る気力と時間がなかったあせる

そしたら、セブンイレブンの一角で、お弁当よりも先に夫が向かったのは・・・



ガ ン ダ ム の プ ラ モ デ ル コ ー ナ ー


「こんなん売ってる~しらんかった~」なんて言いながら、
なんかごっそり買ってるし・・・

今から公園行く気あるはてなマークえっ



公園に行ったら、知ってる人に2組も会いました。
世間は狭いなぁ・・・。



今日は、はるぽんの運動会でした走る人
いいお天気にも恵まれ、最高の運動会日和でした。
(雨女、敗れる 笑)

以前参観日や親子遠足で、
私にまとわりついて全然普段の様子が見られなかった、はるぽん。
今日もまさかそんなことになるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしていました・・・。

しかし今日はちゃんと園児達に混じって楽しそうにやっていて、
母はカンドーしたっ!!


かずぽんと幼稚園が違うため、
この幼稚園では初めての運動会。

何が感動したかって、人が少なくて。(笑)
かずぽんはマンモス園だったので、
朝5時から場所取りとかいく人もあったし、
(我が家はそこまでしなかったけど)

トイレに行くにしてもいつも長蛇の列を並ばないといけなかったのが、
今回はトイレ2個しかないのに、ガラガラ~。
いやぁ、カンドーしたっ!


のほほん日記 in 大阪-運動会弁当

明日は、はるぽんの幼稚園の運動会走る人です。

かずぽんのサッカーの試合ともかぶってしまってて、
かずぽんにどっちに行きたいか聞いたところ、
「運動会」

・・・だそうです。

サッカーにはあまり執着なし?

今日はかずぽんのサッカーの練習の当番でした。
グランドが工事中で7月から体育館が練習場所なんですが、
体育館ボールを蹴る事が許されてないので、
一体どんな練習をしてるのかと思ったら、
今日はバスケットボールっぽいことと、ドッヂボールでした。

はやくグランドが使えるようになると良いね。


と言う訳であしたは4人分のお弁当も必要なので、
早起き!しないとね。

キャラ弁とか作れない人なので、
いつも似たようなのしか作れませんお弁当箱

TVで再放送してたドラマのアンフェアを見始めました。

今まで全然ドラマの方はみたことなくて、
以前映画だけみたらさっぱりわからなくて(苦笑)。

今ちょうど劇場で公開中なので、
ドラマ最後まで見終えたら映画も見たくなっちゃうかな?

私の姉が、
篠原涼子に以前似てると言われたと言ってたけど、
確かに似てるような・・・。

アンフェア the movie [DVD]/篠原涼子
¥4,935
Amazon.co.jp
アンフェア DVD-BOX/篠原涼子,瑛太,香川照之
¥21,945
Amazon.co.jp