ダノンビオヨーグルトから新しい味、『ダノンビオ野菜 』が出たので、食べてみました。




今回プレス@ブログから自分で購入して食べる指令が出ていたのですが、

(大概送ってくるのにー)

いつも行っている平和堂スーパーは売ってなくて、

昨日、売っているはずの隣の駅のダイエーダイエーまで、

はるぽん連れて汗だくでチャリで行ったのに売ってなくてあせる

もっと遠いジャスコジャスコまで行こうかと思ってたんだけど、

今日、たまたまライフライフで見つけてやっと購入!

ふぃー自分で買いに行くタイプのモニターは大変だあせる

(でも、ドコモのポスターで堤真一さん見れたから許すラブラブ



やっと見つけた『ダノンビオ野菜 』。

(他にも紫の野菜&フルーツってのもあるらしいけど、売ってなかった!)

探しまくったよ、君!

のほほん日記 in 大阪-ダノンビオ野菜


中身は予想通りオレンジ色でした。

のほほん日記 in 大阪-ダノンビオ野菜

お味は、野菜というのでちょっと青臭いんじゃない?食べにくいんじゃない?と疑ってたけど、

フルーツのお味が勝って美味しく食べられました。



ダノンビオは色んな種類が出てて、自分的フルーツの方が美味しそうだなーと思ってみてたんだけど、

体のことを考えると野菜 の方食べた方が体にいい気がする?


入っている野菜は、16種類。

にんじん、トマト、かぼちゃ、セロリ、赤ピーマン、ほうれん草、レタス、キャベツ、
アスパラガス、ブロッコリー、カリフラワー、パセリ、小松菜、クレソン、ケール、あしたば

それと、果汁が3種類。

オレンジ、りんご、レモン



ダノンビオの売りは野菜じゃなくて「BE80菌」の方だと思います。

ダノンビオだけに含まれる「BE80菌」は胃酸に強く、

生きて腸まで届く高生存ビフィズス菌。

この生きたビフィズス菌の働きで、腸の動きを促進するんだそうです。


最近便秘気味なので大いに期待しますビックリマーク


おいしさを実感 ダノンビオ 野菜&フルーツシリーズ