はるぽんが1歳2ヶ月になった次の日、1月25日あたりから、
はるぽんの夜の授乳が毎日じゃなくなりました。

夜中に起きることは起きるけど、
落ち着くまで泣いたら、
おしゃぶりくわえてまた寝る、という感じになって来ました。

それが1日おきだったりしたのですが、
ここ2日連続、夜の授乳がナシになりました。
今夜なければもう3日目。

これは・・・もうそろそろ卒乳ですか?



かずぽんの時はまだまだ飲む感じだったけど、
離乳食は進まないし、
私自身がもうしんどかったので、
かずぽんが1歳3ヶ月ごろ、
卒乳というよりは断乳という感じで終わらせました。

現金なもんで、終わっちゃったら終わっちゃったで、
『もうちょっとあげといたら良かったかなー』
と後から思いました。



『かずぽんは無理矢理だったので、
2人目(はるぽん)は気の済むまであげよう!(私の気が済むまで)』
なんて思っていたんですが、
なんかもうあっさり終了かも?

欲しがったら(おしゃぶりでごまかし効かなかったら)あげようと思いますが、
もうあんまり必要なさそう。

なんかちょっと寂しい。(´д`)


けど1歳半を過ぎるとたちまち辞めるのが難しくなるとも言うので、
丁度良いチャンスだったのかな?


ご近所にかずぽんと同じ2004年3月生まれの男の子がいるんですが、
その子はまだ飲んでいるようです。
もうすぐ5歳。
2歳の妹ちゃんと同時に飲んでるそうです。
(妊娠中も飲んでたそう・・・スゴい)
5歳の誕生日を辞める目標にしてるらしいですが、
(去年は4歳の誕生日目標って言ってたぞー)
そこまであげ続けられるママさんもすごいなー。
『「大きくなって反抗したら、あんた○歳までおっぱいのんでたくせに」って言うたんねんー』
と言うてはりました。
それはたしかに強みだな。にひひ


私の方は、2日あげなかっただけで急激に乳がしぼんできました。。(;°皿°)ヤバイ
垂れてる?っていうかエグれてる?(滝汗)

こんだけしぼんだらもうでないかもーあせる


グッド!web拍手を送る