昨日は比較的涼しかったので、
今までやろうと思って気になっていた事をやる事にしました。

それは、ダイニングチェアのリフォームです。
リフォームと言っても、ただ座面を張り替えるだけですが・・・(;^_^A

二年ほど前にも一度やった んですが、
また相当汚れてきていたので、気になっていました。
張り替え前1 張り替え前2
うわっ、きったね~叫び

用意するもの
・ボビーホッチキス
・ペンチ…100円均一
・ドライバーセット…無印良品
・張り替え用布(帆布)…座面の縦+15cm、横+15cm
張り替え道具
マックス ホビーホッチキス TG-HC
¥1,134
DIYツール ドットコム

やり方
・座面をドライバーではずす。
座面外す
・ペンチを使って古い布を外す。
・新しい布の裏を上にして座面を置き、
 座面の四辺をホビーホッチキスでとめる。
四辺固定
(端切れ布を買ったのでちょっと小さかったけどギリギリセーフ)

・四隅を細かく折り畳みながらホビーホッチキスでとめる。
四つ角固定
・ドライバーで再び椅子に固定する。

出来上がりドキドキ
張り替え後1 張り替え後2

新品同様になりましたニコニコ
今度は汚れが目立ちにくい色で・・・(苦笑)

夜、家に帰ってきた夫は・・・何も気づかずにご飯食べてました(涙)。