今日は久しぶりに朝から、
「幼稚園行きたくないー!!!ヽ(`Д´)ノ」
とかずぽんにごねられ、久しぶりに無理矢理抱っこして連れて行きました^^;
と言っても家から50mもない距離だけど。
あまりに疲れたのでかずぽんがかえってくるお昼まで昼寝(二度寝?)してました。

先週は2泊3日で夫の実家に預かってもらっていたので、
(前回のように「預かりたい」と言ってこられたので)
何となく甘えん坊になって帰ってきたのかなぁ?なんて思ったり・・・。

あんなに朝は幼稚園に行きたくないーと叫んでいたのに、
帰ってくるとまたいつものように幼稚園のお友達と公園へ。
今度は「お家帰らないー」ですと。

今日は数日ぶりに日差しもきつく暑かったので、
1時には家に帰るように仕向けましたが、
毎日の幼稚園帰りの公園はきついね。

明日からはようやくお弁当がはじまるので、
もうちょっと疲れて帰ってきてくれるかなぁと淡い期待を抱いています。

それでも昼寝なしだとやっぱり疲れるのか、
お風呂入ってご飯食べたら寝てしまいました。(6時)
明日はいったい何時に起きるんだろう(´・ω・`)

それにしても毎朝思うのは、
『「幼稚園行かない!」とだけは言うなよ・・・』
という事です。
それを言わせてしまうと、ほんとに大変なので。
バスの時間もあるし、こっちはものすごく焦るし。
最近は、

・朝からテレビを見せない
・出る前から『8時30分になったら行こうね』と言っておく

などの手で上手い事いってたんだけど、
今日に限って失敗ガクリ
かずぽんはかずぽんでまだまだお家で遊びたい気持ちがあるみたいで。
どうしたら毎日「幼稚園行こか」と言ったら、
「うん!いくいく!」と言ってくれるようになるんだろうね?