先日、夫の会社の白浜保養所に行ってきました。
車で夫の両親・弟・祖父母と一緒に行ってきましたが、
久しぶりに高速道路に乗って思った事、

「やっぱりETC搭載車は早えぇ!!( ̄□ ̄;)」

料金所をガシガシ進んで行くもんなぁ~(・_・;)

あれを見ていると、
「ETC欲しいなぁ」
ってまじで思いましたよ。

夫に、
「なぁ、ETC付ける?」
と思わず言ってしまいました。

夫は、
「もうすぐタダで配ってくれるようになったらね」
と言っていましたので、
まだまだ先かなぁと思っていたのですが、

なんと、ほんとに無料で配ってくれるキャンペーンが開始してしまった!

西日本高速道路株式会社が7月2日から(~9月30日)始めたキャンペーンで、

【限定15,000台】
JCBカードにご入会された方は⇒デンソー製ETC車載器本体が無料!

【限定5,000台】
オリコカードUPty(アプティ)にご入会された方は⇒パナソニック製車載器本体が無料!

【限定10,000台(継続実施中)】
クアドラパスにご入会された方は⇒三菱電機製ETC車載器本体が無料!

というキャンペーンが始まってしまったそうです。
詳しくはETC車載器本体無料キャンペーン のサイトをチェック!


なんとキャンペーンガールは今関西ではかなり注目を浴びている藤原紀香さん。


先日のニュースではまだ陣内カーにはETCはついていないそうですが(苦笑)。
もう付いたのかな?

私はこのお話聞くまで知らなかったのですが、
ETCを使うとマイレージも貯まり、高速道路料金も割引きされるんだとか!


ETC割引 ETC割引 ETC割引1


これはかなり今まで損してた?Σ(゚д゚;)
ちょっとでもお得な方がいいよねぇ。
なんでもちょっとずつ節約が大事だわ。

今回のpress@blog からの依頼で、
我が家の節約術、ってのをご紹介しないといけないのでご紹介します。
でもうちはほんとにあんまり節約ってしていないんですよね・・・

私は今までパートしていたし、
時間を短縮するために食材とかでも高くても買ってたし。
安売りのスーパーを回る労力も時間もなかったので・・・。
最近は安売りのもの、特に中国製のものは買わないようにしているので、
国産を選んでいるとやはり値段は上がります。

最近ちょっとだけ気をつけているのは電力かなぁ。
今まで電気ポットは夜中つけっぱなしにしていたのを、タイマーにするとか、電源抜くとか。

頑張ってクーラーつけないとか(笑)
それでも今はまだ涼しいけど、もうちょっとしたら暑くなってくるから無理かなぁ。。。

あとはスーパーでレジ袋を貰わないようにしたら5円分のポイントをつけてくれるので、
頑張って持っていくようにしています。

それからかずぽんのおむつ代ですが、
ようやくおしっこもウンチもトイレで出来るようになってきたので、
現在は念のため夜寝ているときだけにしていますが、
最近は朝おむつをあけてもぬれていない事が多いので、
だいぶおむつ代が助かってきました(*^ー^)ノ

なんかちょっと本題とずれましたが、
なんでも「小さな事からコツコツと」って事でしょうかね?



ぶーぶーこちらの記事はブログに記事を書いて掲載料がもらえるpress@blog に応募の記事です。