今日は久しぶりにお仕事でした。
かずぽんの預かり保育が5月から開始だというので、
「4月はどうしても出勤できないのですが・・・」
と言ったところなんと休ませてもらえることになりまして。
最悪やめることも決意していたので、
派遣(しかもパート)の身で1ヶ月も待っていただけるとは思いませんでした。
そして今日は実に1ヶ月ぶり。
もう仕事なんて私自身忘れてるかも・・・
私の存在自体みんなに忘れられているかも・・・
そんな不安の中行ってきました。
「久しぶりやな~!」
とは皆さんに言われましたが、
一ヶ月なんて働いている人に穫っては短いものでしょうね。
別に特に驚かれもしませんでした。
それどころか上司(女性)には、
「(太って)制服きつかったんちゃう?入った?(笑)」
なんて言われちゃいました(図星)。
仕事の方は、
リハビリどころかいきなりぶっつけ本番(^_^;)
今日は連休明けということもあり非常に忙しい一日でした。
つわりのことなんて考える余裕もなく、
「何となく気持ち悪いかなー?どやさ、どやさ?」
なんて思いながら一日が終わりました。
一ヶ月休んで「妊娠しました」なんていきなり言うのも引かれるかなーと思っていたら、
忙しすぎて結局妊娠のことも一言も口にする機会がなく一日終わってしまいました。
さてさて、どのタイミングで言おうかしら?
どっちみち次の更新(6月末)では「辞める」と言わねばならないんですけどねぇ・・・。
一応一年続けたので(かなり休みがちでしたが)、
契約上は『産休・育児休暇』をとることも可能ですが、
出産して一年後にまた働くなんて無理だから、辞める方向でいきたいと思います。
一年も続けたなんて頑張った方よね。
もっと早く辞めるつもりだったのに(苦笑)。
かずぽんの預かり保育が5月から開始だというので、
「4月はどうしても出勤できないのですが・・・」
と言ったところなんと休ませてもらえることになりまして。
最悪やめることも決意していたので、
派遣(しかもパート)の身で1ヶ月も待っていただけるとは思いませんでした。
そして今日は実に1ヶ月ぶり。
もう仕事なんて私自身忘れてるかも・・・
私の存在自体みんなに忘れられているかも・・・
そんな不安の中行ってきました。
「久しぶりやな~!」
とは皆さんに言われましたが、
一ヶ月なんて働いている人に穫っては短いものでしょうね。
別に特に驚かれもしませんでした。
それどころか上司(女性)には、
「(太って)制服きつかったんちゃう?入った?(笑)」
なんて言われちゃいました(図星)。
仕事の方は、
リハビリどころかいきなりぶっつけ本番(^_^;)
今日は連休明けということもあり非常に忙しい一日でした。
つわりのことなんて考える余裕もなく、
「何となく気持ち悪いかなー?どやさ、どやさ?」
なんて思いながら一日が終わりました。
一ヶ月休んで「妊娠しました」なんていきなり言うのも引かれるかなーと思っていたら、
忙しすぎて結局妊娠のことも一言も口にする機会がなく一日終わってしまいました。
さてさて、どのタイミングで言おうかしら?
どっちみち次の更新(6月末)では「辞める」と言わねばならないんですけどねぇ・・・。
一応一年続けたので(かなり休みがちでしたが)、
契約上は『産休・育児休暇』をとることも可能ですが、
出産して一年後にまた働くなんて無理だから、辞める方向でいきたいと思います。
一年も続けたなんて頑張った方よね。
もっと早く辞めるつもりだったのに(苦笑)。