この記事は、くらしのちえブログ 内の『電子レンジを使ったスゴ技・裏技自慢』コンテスト に参加中です。

毎日がちょっとゆたかになるヒント。~くらしのちえブログ~


シェアブログurawazaに投稿


私の裏技は、電子レンジを使った「簡単目玉焼き」です。
このアイデアは、私が短大時代にバイトしていた弁当屋の店長が、
色々考えて開発。
その目玉焼きをちゃんとメニューにだしていたので、これはお墨付き(・∀・)b
そのお店は、区画整理でもうなくなってしまったのですが、
当時の店長さんは今でも滋賀県の方でお弁当屋さんをされているそうです。
ちなみに奥様は、当時一緒に働いていたアルバイトの先輩でした(ノ´∀`*)
きっとまだこのやり方をお店で使ってらっしゃるのでは?

【材料】
・プリンのカップ(底が丸いもの)
・サラダ油
・生卵
・電子レンジ
・ラップ
・爪楊枝

【作り方】
・プリンカップにサラダ油を入れます。
・生卵を割り入れます。
・ラップをふんわりかけます。
・ラップに爪楊枝で穴を数カ所あけます。
・電子レンジで約一分。
出来上がり。

電子レンジの種類によって、時間は微調整が必要です。
やりすぎると爆発します(汗)。

でも結構簡単に出来るんですよ。

と言いつつ、最近は家では試した事がありません(爆)。
今度試してみますね~。

この記事に点数をつける