他人の出産話聞くのってかなり面白い。
いろんな人の話聞いては、
ヘェーって思ったり、
すごーいって思ったりするんだけど、
今日聞いた話しが一番面白かったのでちょっとご紹介。
私の働いている会社で一緒に働いているAさん。
3人目の出産の時の話。
1人目の出産とかって陣痛が5分おきになって来てから病院に行ったりするんだけど、
3人目ともなると20分おきで病院に向かうらしい。
旦那さんの車で病院に向かう途中で、
もうすでにお子さんの頭が出ていたらしく、
自ら股を押さえながら病院に向かっていたんだけど、
破水しちゃったので旦那さんに、
「あかん、破水してしもた、救急車呼んで!」
と懇願。
救急車はすぐに到着したものの、
どうやら病院まで間に合わない感じ。
そこで某食堂の駐車場に停車し、
救急隊員にこう言われる。
救急隊員
「奥さん、
パンツ切りますよ!(゚Д゚)」
Aさん
「はいーっ!
お願いします!(>□<)」
直後に出産完了。
ものっすごい安産。
へその緒はクリップみたいなんで挟まれる。
(へその緒を切るなどの医療行為は出来ないらしい)
そのまま約10分位で病院に到着。
病院で待ち構える2人の先生と、2人の看護婦さん。
ストレッチャーの上に横たわるAさんと、
ストレッチャーの間に挟まるようにしている赤ちゃんを見て先生が一言。
「良しっ。(・∀・)b」
(なにが?)
その後、
先生「赤ちゃんの分娩状態やけど・・・
分娩してないからなぁ・・・(母子手帳に)書けへんわ。
救急車分娩でいいかな?_φ( ̄ー ̄ )」
(正常分娩とか、吸引分娩とか書く所)
先生「それと出生場所は、救急車ね_φ( ̄ー ̄ )。」
(普通は○○病院とか)
先生「出血量・・・
わからないから適当に書いておくね_φ( ̄ー ̄ )」
その後、医療費の方は、
分娩していないので分娩費用は0円。
赤ちゃんがその後黄疸とか出たらしいんだけどそれも乳幼児医療保険で0円。
なんと経済的な赤ちゃんでしょう。
そんな赤ちゃんも今は小学校3年生になっておられるそうです。
このお話、「奥さん、パンツ切りますよ」のところでかなりの大爆笑でした。(爆)
いろんな人の話聞いては、
ヘェーって思ったり、
すごーいって思ったりするんだけど、
今日聞いた話しが一番面白かったのでちょっとご紹介。
私の働いている会社で一緒に働いているAさん。
3人目の出産の時の話。
1人目の出産とかって陣痛が5分おきになって来てから病院に行ったりするんだけど、
3人目ともなると20分おきで病院に向かうらしい。
旦那さんの車で病院に向かう途中で、
もうすでにお子さんの頭が出ていたらしく、
自ら股を押さえながら病院に向かっていたんだけど、
破水しちゃったので旦那さんに、
「あかん、破水してしもた、救急車呼んで!」
と懇願。
救急車はすぐに到着したものの、
どうやら病院まで間に合わない感じ。
そこで某食堂の駐車場に停車し、
救急隊員にこう言われる。
救急隊員
「奥さん、
パンツ切りますよ!(゚Д゚)」
Aさん
「はいーっ!
お願いします!(>□<)」
直後に出産完了。
ものっすごい安産。
へその緒はクリップみたいなんで挟まれる。
(へその緒を切るなどの医療行為は出来ないらしい)
そのまま約10分位で病院に到着。
病院で待ち構える2人の先生と、2人の看護婦さん。
ストレッチャーの上に横たわるAさんと、
ストレッチャーの間に挟まるようにしている赤ちゃんを見て先生が一言。
「良しっ。(・∀・)b」
(なにが?)
その後、
先生「赤ちゃんの分娩状態やけど・・・
分娩してないからなぁ・・・(母子手帳に)書けへんわ。
救急車分娩でいいかな?_φ( ̄ー ̄ )」
(正常分娩とか、吸引分娩とか書く所)
先生「それと出生場所は、救急車ね_φ( ̄ー ̄ )。」
(普通は○○病院とか)
先生「出血量・・・
わからないから適当に書いておくね_φ( ̄ー ̄ )」
その後、医療費の方は、
分娩していないので分娩費用は0円。
赤ちゃんがその後黄疸とか出たらしいんだけどそれも乳幼児医療保険で0円。
なんと経済的な赤ちゃんでしょう。
そんな赤ちゃんも今は小学校3年生になっておられるそうです。
このお話、「奥さん、パンツ切りますよ」のところでかなりの大爆笑でした。(爆)