「14才の母
」というドラマがスタートしたようですね。
私がこのドラマの存在を知ったのは、
私の好きなミスチルの新曲「しるし」が主題歌になるというので知りました。
それで、昨日第一話のオンエアだった訳なんですが・・・
見逃しました・・・(。´Д⊂)
すっかり忘れていたのもあるし、
かずぽんを寝かし付ける時間だったってこともあるし、
激しい頭痛だったってこともあり見られませんでした(;´Д`)
でも今日はその公式サイトの方を見ていたんですが、
BBSの方などはかなり賛否両論な意見が飛び交っているようです。
だいたいのあらすじだけオンエア前に見ていたのですが、
14歳で母になるってどうなんでしょう?
一人の子供を育てている母親である私からすれば、
労働する事さえ許されていない14歳が、
経済力のない14歳が、
子供を育てられる訳がないと思います。
仮に生む能力があっても、
結局、経済的に育てるのはその14歳の子の両親でしょう。
裏を返せば、まだ親と一緒に住んでいるから頼れるのはあたり前なのかもね。
頼れるから何とかなるのかな?
日本の法律上結婚出来るのは女の子の場合16歳な訳なので、
子供は戸籍上どうなるんでしょう?
心はまだまだ子供なのに、
耳年増になった子供達が、
いろんな情報を目にし、
変な波に踊らされ、
しっかり考えもせず子供を作ってしまうのはやはり良くないと思います。
相手を「愛しているから」?
愛って何?
問題は妊娠してから生む生まないの問題じゃなく、
妊娠しないようにしないといけないという事。
このドラマを見た子供達が、
若年で妊娠する事が、かっこいい事だと思って同じ行動に走らない事を心から願います。
子供達がこのドラマを見て良く考え、
良い事と悪い事をしっかり理解し、
家族でその話し合いの場を持つ為のドラマになったなら、
それはそれで万々歳なのかもしれませんね。
かずぽんが大きくなって、
14歳の彼女を妊娠させるような事がないように、
しっかり教育して行かなければ・・・
私がこのドラマの存在を知ったのは、
私の好きなミスチルの新曲「しるし」が主題歌になるというので知りました。
それで、昨日第一話のオンエアだった訳なんですが・・・
見逃しました・・・(。´Д⊂)
すっかり忘れていたのもあるし、
かずぽんを寝かし付ける時間だったってこともあるし、
激しい頭痛だったってこともあり見られませんでした(;´Д`)
でも今日はその公式サイトの方を見ていたんですが、
BBSの方などはかなり賛否両論な意見が飛び交っているようです。
だいたいのあらすじだけオンエア前に見ていたのですが、
14歳で母になるってどうなんでしょう?
一人の子供を育てている母親である私からすれば、
労働する事さえ許されていない14歳が、
経済力のない14歳が、
子供を育てられる訳がないと思います。
仮に生む能力があっても、
結局、経済的に育てるのはその14歳の子の両親でしょう。
裏を返せば、まだ親と一緒に住んでいるから頼れるのはあたり前なのかもね。
頼れるから何とかなるのかな?
日本の法律上結婚出来るのは女の子の場合16歳な訳なので、
子供は戸籍上どうなるんでしょう?
心はまだまだ子供なのに、
耳年増になった子供達が、
いろんな情報を目にし、
変な波に踊らされ、
しっかり考えもせず子供を作ってしまうのはやはり良くないと思います。
相手を「愛しているから」?
愛って何?
問題は妊娠してから生む生まないの問題じゃなく、
妊娠しないようにしないといけないという事。
このドラマを見た子供達が、
若年で妊娠する事が、かっこいい事だと思って同じ行動に走らない事を心から願います。
子供達がこのドラマを見て良く考え、
良い事と悪い事をしっかり理解し、
家族でその話し合いの場を持つ為のドラマになったなら、
それはそれで万々歳なのかもしれませんね。
かずぽんが大きくなって、
14歳の彼女を妊娠させるような事がないように、
しっかり教育して行かなければ・・・