かずぽんぐらいの子供だと、
「歯磨きが嫌い」
な子ってたくさんいると思います。
かずぽんも、ほんとに歯磨きが嫌いで。
いつも口をへの字に曲げて磨かせてくれませんでした。
そのせいでかずぽんのお口は口臭がヒドかった・・・(;´Д`)
まだグチュグチュペッも出来ないのでますます臭い。
ミルク臭い赤ちゃんならまだしも、
口臭のヒドい子供ってどうよ?(。´Д⊂)
これではイカンと思い、
アンパンマンの歯磨きのビデオ見せたり、
しまじろうの歯磨きのビデオ見せたり、
「はみがきあそび」の絵本を一緒に読んだり、
「おかあさんといっしょ」の「はみがき上手かな?」でタイミングよく歯ブラシ持って来たり。
いろいろやったけどあまり効果がありませんでした(ーωー;)
ところが最近、あるアイテムを使うようになってから、
急に喜んで(いや喜んでるかどうかは定かではないけど)口を開けてくれるようになり、
はみがきの時間も大幅に増えました。
そのアイテムとは、こちら。

pigeonの「親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき」です。
あまりにも口が臭かったので使う事を決意したのですが、
これはまだグチュグチュペッなど出来ない子は布などで拭き取るだけで良いと書いてあったのでこれにしました。
商品説明文
「ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき 40ml」は、歯質を強化し虫歯の発生及び進行を予防する、ジェル状歯磨きです。薬用成分フッ素と、食品にも使われている成分でつくられています。お子様が嫌がらず使いやすい、キシリトールの自然な甘さ。無香料・無着色、ノンミント。研磨剤を使用していない為、乳歯を傷つけません。発泡剤無配合の為、泡立つ事なくすみずみまで丁寧に磨けます。お子様の虫歯対策にお役立て下さい。医薬部外品。
成分
薬用成分:フッ化ナトリウム
湿潤剤:キシリトール、プロピレングリコール
粘結剤:キサンタンガム
保存料:安息香酸ナトリウム、パラベン
使用方法
適量を歯ブラシにとり、歯及び歯ぐきをブラッシングしてください。おくちすすぎが上手にできないお子さまには、ブラッシング後、ガーゼなどでぬぐい取ってあげてください。
かずぽんが気に入ったのはどうやらこのジェル状歯みがきの「甘さ」。
口に入れると「ペロペロキャンディー」「甘い」と言うようになりました。
「ペロペロキャンディー」というのは、
↑の「はみがきあそび」の絵本でかいじゅうが歯ブラシでなく、
ペロペロキャンディーをなめるシーンがあるのですが、
そこからきているのかもしれません。
本物のペロペロキャンディー程甘い訳ではありません。
お陰でかずぽんも脱・口臭男です!(笑)
余談ですが、東京の方で「キッザニア」というのがオープンしたようですね。
HPを見ているとすごく楽しそう・・・
憧れの職業(70職種)を体験し、それによってお給料がもらえるみたいです。
お給料と言ってもこの「キッザニア」でしか使えないお金のようですが。
そしてそのお給料を使って、買い物をしたりできるそう。
余ったお金は「貯金通帳」を作って次回くる時の為に貯めておけるみたい。
いろいろ社会の仕組みなどが解るいい施設なんじゃないでしょうか?
歯医者さんもあるみたいだし、歯磨き嫌いにはもってこい!?
・キッザニア
幼稚園~小学生ぐらいの子供にすごく受けそうな施設ですね!
正直、私はディズニーランドよりもこっちの方が行ってみたい・・・
(自分がやってみたいかも)
一日ではとても全部回れそうになさそうですが(;´∀`)
「歯磨きが嫌い」
な子ってたくさんいると思います。
かずぽんも、ほんとに歯磨きが嫌いで。
いつも口をへの字に曲げて磨かせてくれませんでした。
そのせいでかずぽんのお口は口臭がヒドかった・・・(;´Д`)
まだグチュグチュペッも出来ないのでますます臭い。
ミルク臭い赤ちゃんならまだしも、
口臭のヒドい子供ってどうよ?(。´Д⊂)
これではイカンと思い、
アンパンマンの歯磨きのビデオ見せたり、
しまじろうの歯磨きのビデオ見せたり、
「はみがきあそび」の絵本を一緒に読んだり、
「おかあさんといっしょ」の「はみがき上手かな?」でタイミングよく歯ブラシ持って来たり。
いろいろやったけどあまり効果がありませんでした(ーωー;)
ところが最近、あるアイテムを使うようになってから、
急に喜んで(いや喜んでるかどうかは定かではないけど)口を開けてくれるようになり、
はみがきの時間も大幅に増えました。
そのアイテムとは、こちら。
pigeonの「親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき」です。
あまりにも口が臭かったので使う事を決意したのですが、
これはまだグチュグチュペッなど出来ない子は布などで拭き取るだけで良いと書いてあったのでこれにしました。
商品説明文
「ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき 40ml」は、歯質を強化し虫歯の発生及び進行を予防する、ジェル状歯磨きです。薬用成分フッ素と、食品にも使われている成分でつくられています。お子様が嫌がらず使いやすい、キシリトールの自然な甘さ。無香料・無着色、ノンミント。研磨剤を使用していない為、乳歯を傷つけません。発泡剤無配合の為、泡立つ事なくすみずみまで丁寧に磨けます。お子様の虫歯対策にお役立て下さい。医薬部外品。
成分
薬用成分:フッ化ナトリウム
湿潤剤:キシリトール、プロピレングリコール
粘結剤:キサンタンガム
保存料:安息香酸ナトリウム、パラベン
使用方法
適量を歯ブラシにとり、歯及び歯ぐきをブラッシングしてください。おくちすすぎが上手にできないお子さまには、ブラッシング後、ガーゼなどでぬぐい取ってあげてください。
かずぽんが気に入ったのはどうやらこのジェル状歯みがきの「甘さ」。
口に入れると「ペロペロキャンディー」「甘い」と言うようになりました。
「ペロペロキャンディー」というのは、
↑の「はみがきあそび」の絵本でかいじゅうが歯ブラシでなく、
ペロペロキャンディーをなめるシーンがあるのですが、
そこからきているのかもしれません。
本物のペロペロキャンディー程甘い訳ではありません。
お陰でかずぽんも脱・口臭男です!(笑)
余談ですが、東京の方で「キッザニア」というのがオープンしたようですね。
HPを見ているとすごく楽しそう・・・
憧れの職業(70職種)を体験し、それによってお給料がもらえるみたいです。
お給料と言ってもこの「キッザニア」でしか使えないお金のようですが。
そしてそのお給料を使って、買い物をしたりできるそう。
余ったお金は「貯金通帳」を作って次回くる時の為に貯めておけるみたい。
いろいろ社会の仕組みなどが解るいい施設なんじゃないでしょうか?
歯医者さんもあるみたいだし、歯磨き嫌いにはもってこい!?
・キッザニア
幼稚園~小学生ぐらいの子供にすごく受けそうな施設ですね!
正直、私はディズニーランドよりもこっちの方が行ってみたい・・・
(自分がやってみたいかも)
一日ではとても全部回れそうになさそうですが(;´∀`)