遂に行って来ました!(* ̄∇ ̄*)
Mr.Children & the pillows
new big bang tour ~THIS IS HYBRID INNOCENT~
in Zepp大阪☆
電車を乗り継ぐ事約一時間。
Zepp大阪最寄り駅のコスモスクエア駅に着いたのは夕方5:00頃でした。
駅に降り立った瞬間、潮の香りが・・・
海だ海だ!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
時刻はちょうど日没の時刻。
沈みゆく大陽が眩しいぜ・・・( ̄ー ̄)
(なんだかミスチルの世界観と似ていた夕日)
とりあえず腹ごしらえのため、
WTCのマクドに向かう。
マクド到着時5:20。
それから20分ぐらい食べて余裕こいてZepp大阪へ向かうと、
ちょうど皆さんが並んでいる感じでした。
到着時刻は会場10分前ぐらい。
ものすごいギリギリ。
どうやら整理番号順に並んでいるみたい。
遅く行ったからと言って最後尾に並ぶ必要はない。
私は200番台だったので、だいぶ最初の方に入場するかんじでした。
50人ずつ呼ばれゆく人々。
ドキドキドキドキ。
ところでチケット番号は、
「M2○○番」だったのですが、
私はA.B.C.D・・・と数えてMだと思っていたのですが、
どうやら「M」と「P」の二種類だけだったようです。
そう、Mr.Childrenの「M」とthe Pillowsの「P」だったのです。
なるほど・・・
しかも列の並び具合を見てみると、
「M」「P」「M」「P」・・・と交互に並んでいたみたい。
後ろの人なんて、どうやらピロウズファンらしく、
「私はミスチルなんてどうでもいいねんけどね~」
なんて言ってるのが聞こえる(爆)
私と夫は、
「なぁ、ピロウズって何人なん?」
と言っている始末だからお互いさまだよね(苦笑)。
全く好みの違うアーティストと一緒にライブ。
ファンの質も明らかに違う感じで不思議なムード。
平日の事もあり、スーツ姿のサラリーマンも多数。
しばらくすると番号が呼ばれたので入場出来る事になりました。
入場の際はやはりチケットの本人確認が2~3回行われました。
入場してからしかグッズが買えなかったのでまずツアーグッズのタオルを買いました。
しかしまぁ・・・ほかはあまり買っている人がいないのは何故?
その謎は後で解る事になるのですが・・・
入場してすぐ、ロッカーに荷物を預けている人々を発見。
そうか、スタンディングだと荷物が邪魔になるよね?
夫と一つのロッカーに一緒に荷物を入れる。(300円。←ちょっと高くない?)
荷物を入れ終わって、ワンドリンク制なのでドリンクを受け取る。
飲み物は何でも選べたけどとりあえず十六茶で。
Zepp特製、ドリンクホルダー(300円)も付いていました。
そこからまず、会場に入る前にトイレに行こうか迷ったけど、
とりあえずどの辺か見ようかなぁと思って入ってみたら驚愕の事実が!!Σ( ̄□ ̄;)
長くなりそうなので、次回につづく。
Mr.Children & the pillows
new big bang tour ~THIS IS HYBRID INNOCENT~
in Zepp大阪☆
電車を乗り継ぐ事約一時間。
Zepp大阪最寄り駅のコスモスクエア駅に着いたのは夕方5:00頃でした。
駅に降り立った瞬間、潮の香りが・・・
海だ海だ!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
時刻はちょうど日没の時刻。
沈みゆく大陽が眩しいぜ・・・( ̄ー ̄)
(なんだかミスチルの世界観と似ていた夕日)
とりあえず腹ごしらえのため、
WTCのマクドに向かう。
マクド到着時5:20。
それから20分ぐらい食べて余裕こいてZepp大阪へ向かうと、
ちょうど皆さんが並んでいる感じでした。
到着時刻は会場10分前ぐらい。
ものすごいギリギリ。
どうやら整理番号順に並んでいるみたい。
遅く行ったからと言って最後尾に並ぶ必要はない。
私は200番台だったので、だいぶ最初の方に入場するかんじでした。
50人ずつ呼ばれゆく人々。
ドキドキドキドキ。
ところでチケット番号は、
「M2○○番」だったのですが、
私はA.B.C.D・・・と数えてMだと思っていたのですが、
どうやら「M」と「P」の二種類だけだったようです。
そう、Mr.Childrenの「M」とthe Pillowsの「P」だったのです。
なるほど・・・
しかも列の並び具合を見てみると、
「M」「P」「M」「P」・・・と交互に並んでいたみたい。
後ろの人なんて、どうやらピロウズファンらしく、
「私はミスチルなんてどうでもいいねんけどね~」
なんて言ってるのが聞こえる(爆)
私と夫は、
「なぁ、ピロウズって何人なん?」
と言っている始末だからお互いさまだよね(苦笑)。
全く好みの違うアーティストと一緒にライブ。
ファンの質も明らかに違う感じで不思議なムード。
平日の事もあり、スーツ姿のサラリーマンも多数。
しばらくすると番号が呼ばれたので入場出来る事になりました。
入場の際はやはりチケットの本人確認が2~3回行われました。
入場してからしかグッズが買えなかったのでまずツアーグッズのタオルを買いました。
しかしまぁ・・・ほかはあまり買っている人がいないのは何故?
その謎は後で解る事になるのですが・・・
入場してすぐ、ロッカーに荷物を預けている人々を発見。
そうか、スタンディングだと荷物が邪魔になるよね?
夫と一つのロッカーに一緒に荷物を入れる。(300円。←ちょっと高くない?)
荷物を入れ終わって、ワンドリンク制なのでドリンクを受け取る。
飲み物は何でも選べたけどとりあえず十六茶で。
Zepp特製、ドリンクホルダー(300円)も付いていました。
そこからまず、会場に入る前にトイレに行こうか迷ったけど、
とりあえずどの辺か見ようかなぁと思って入ってみたら驚愕の事実が!!Σ( ̄□ ̄;)
長くなりそうなので、次回につづく。