今日はかずぽんの幼稚園の見学に行って来ました。
9月1日から願書の配布開始だったんだけど、
お目当ての幼稚園2個のうち、A幼稚園はもう配り終えていてもらえませんでした・・・(滝汗)
9月4日に行ったのがまずかったか・・・?
(だって9月1日は仕事だったんだもん)

最初に願書を貰いに行ったのがA幼稚園だったので、
「もう配り終わってしまいました」
と門前払いされた時は、
「ああ、もうかずぽんは来年幼稚園に入れないかも・・・」
と絶望的な気分になったのですが、
その足でB幼稚園に言ったら普通に願書が貰えたので、
自動的にB幼稚園しか行く所がなくなってしまいました。

でもっ。
きっとその方が縁があったんですよ。
2つとも貰えてたらもっともっと迷って大変だったかも。

とは言いつつ、いまだに保育園にしようかちょっと迷ってたりもします・・・
でも90%は幼稚園のつもりです。


現在私は週3日ぐらい、10:00~16:00でパートをしています。
仕事の日はかずぽんを保育園に預け、仕事でない日は二人で過ごしています。
契約社員なので、契約は6ヶ月ごとの更新。
仕事を始めたのが7月からなので、今年の12月で契約の更新となります。

そこで、かずぽんの幼稚園が始まったらどうなるか?

幼稚園はもちろん4月から始まるので、
仕事の契約更新をしたら、6月までは働かねばならない。
でもそれまでには二人目も欲しいかなーなんて思ったりもして。 

かずぽんが幼稚園に行きはじめたら、
だいたい朝は9時前後に幼稚園バスがうちのマンションに横付けで到着予定。(ラッキー)
帰りは通常バスが帰ってくるのは2時頃になるけど、
仕事の日は預かり保育に預けるとして、それが5時まで。
曜日によっては預かり保育が4時までの日までっていうのもあるので、
そんな日は働けないよな~。


かずぽんのお昼ご飯について。

幼稚園が始まれば週に給食が2回。(月・金)
週にお弁当が2回。(火・木)
こどものお弁当なんて作った事無いから、どうしていいかわらかない(滝汗)。
「お弁当を作る」という事は、今回仕事を始めてから、
かずぽんのお弁当の練習のつもりで夫と私のお弁当は作っているので、
だいたいの段取りは解るんだけど・・・
あ、そう言えば私弁当屋でバイトしていた事もあったっけ(忘れてた)。

困るのはかずぽんの偏食。
最近見た目で判断してあまり食べないんだよな~。
でもきっと幼稚園に行ったらみんなの雰囲気にのまれて食べてくるかな?


とにかく4月になったら、自分の時間ももう少し増えて、習い事なんかも出来たらいいな~♪
仕事も保育園に入れている今よりは、たくさんの日数働く事も出来るし。
おこづかいたくさんほちいのねん。
色々考えてたら楽しくなって来ちゃいました♪


今日の見学の感想ですが、
「あ~もうかずぽんも幼稚園に通うようになるのか~」
って思った事ですね。
今日は園児が音楽会だの運動会だのの練習をしていたのですが、
かずぽんが音楽会で木琴なんて弾いているすがたを想像したら、
それだけでなんか目頭が熱くなってしまいました。
そんな日が来たらきっと泣いちゃうよ~(。´Д⊂)