昨日の朝、
かずぽんを保育園に送って行こうと
玄関でかずぽんに靴を履かせようとした時の事です。

かずぽんの靴が置いてある所から、


シュルシュルッ・・・・!


なんか黒いもんが動いた!


え?何(; ̄Д ̄)・・・???


よく見たら・・・






ムカデ(画像は自主規制)






でした・・・(体長約10cm)

「ヒャーーっホイ!!ヽ(;´Д`)ノ」

悲鳴だかなんだか解らない怪しげな声を出す私。


「ちょっと、かずぽん、そっち行っとき!!( ̄□ ̄;)」

いつもは「イヤ」としか返事しないかずぽんも、
「はい」と玄関から遠ざかりました。
私のその尋常でない状態にかずぽんも何か感じ取ったようです。

とにかく早くしとめないと!しとめないと!しとめないと!

しかし我が家には殺虫剤というのは、
「ハエ・蚊用」の弱っちそうなやつしかなかったのですが、
とりあえずそれを噴射・噴射・噴射!!!!

最初は屁とも感じていなかったムカデですが、
しばらくするとひっくり返って二つ折りになって段々動かなくなりました・・・
まだ息があったようですが、とりあえずそれを割り箸でつまんで、ビニール袋に入れて密封。
ゴミ箱行きとなりました。

それにしてもコワイ・・・怖すぎる・・・(;´Д`)
一体どこから入って来たんだろう?

夕方、ムカデ用の殺虫剤をホームセンターに見に行ったんだけど、
どれも「妊婦・乳幼児のいる所では使用しない事」と書いてあったので、
かなりキツそうなお薬だという事が解りましたので、ちょっと購入を見合わせる事に。
とりあえずハエ・蚊用でも怯んだから今度出ても何とかなるよね?
2匹目が出た時にもう一度考えよう。


夜、夫が帰って来た時に、ムカデの侵入ルートに付いて話し合い。
それにしてもなんで新築マンションでムカデが出るねん!(;´Д`)

そもそも我が家の玄関の前にあるマンションの中庭で
どうやらムカデが発生しているようで、
壁にいるのを私は何度か見た事があるので、
きっとそこからやって来たんじゃないか?
朝、夫がリサイクルゴミを出してくれたりした時に何度も玄関を開け閉めしていたので、
そこから侵入したんちゃうかと私は思ったんですが、
夫曰く、
「庭に出していたリサイクルゴミ(空き缶など)の袋にくっついてたんちゃうか?」
という論を信じる事にしました。
それなら庭から玄関に一旦空き缶など置いていたので、そこから進入したのかもしれない。
「玄関口からいらっしゃいませ」なんて、考えたくないものね・・・
とにかく今後はリサイクルゴミを出す時にはちょっと気をつけよう・・・という事になりました。

夫は以前実家でムカデに噛まれた事があるらしく、
苦い想い出があるようです。
私もかずぽんが噛まれたりしないように気をつけなくちゃ・・・