暑い暑い夏もそろそろ終わり。
夏にお庭に咲いていた花と言えば、
サフィニアや朝顔やひまわりなど。
そろそろお庭も模様替えです。
そこで秋から来年の春ぐらいまで咲きそうなお花を探していたのですが、
いちばん気に入ったのがこちら。
『ビオラ』というお花です。
ガーデニング初心者のため、
花の名前はめっぽう弱い私なのですが、
『パンジー』ぐらいのお花の名前はよく知っていました。
『ビオラ』はこの『パンジー』とよく似たお花で、
お花の大きさが2cmというかわいさ。
丈夫で長期間にわたり咲き続け、色が白から段々紫に変化して行く物のようです。
おまけに秋から春までずっと咲いてくれるというのがありがたいじゃないですか。
冬のお庭もずっと華やかに飾ってくれる訳です。
苗を買うまで待てなかったので、種で購入。
さっそく先日植えてみましたが、
まだ芽は出ないようです。
我が家は以前芝生があると書きましたが、
実は芝生の上にプランターなどを置いてしまっていたため、
芝生が一部枯れてしまいました(;´Д`)
そこでまた現在は枯れちゃった所に芝生の種などを植えて再び育成中・・・
「今度は芝生にはプランターを置かないぞ」と固く決意。
それでもやっぱり花を置きたいので、『空中』を利用しようかと検討中。
こういうのでブロック塀(高さ50cmぐらい)の所に引っ掛けちゃおうという魂胆です。
塀に引っ掛ける部分の幅も調節出来て重宝しそう。
これで芝生を守りつつも、素敵なお花が楽しめる!
考えただけでワクワクして来ました(ノ´∀`*)
夏にお庭に咲いていた花と言えば、
サフィニアや朝顔やひまわりなど。
そろそろお庭も模様替えです。
そこで秋から来年の春ぐらいまで咲きそうなお花を探していたのですが、
いちばん気に入ったのがこちら。
『ビオラ』というお花です。
ガーデニング初心者のため、
花の名前はめっぽう弱い私なのですが、
『パンジー』ぐらいのお花の名前はよく知っていました。
『ビオラ』はこの『パンジー』とよく似たお花で、
お花の大きさが2cmというかわいさ。
丈夫で長期間にわたり咲き続け、色が白から段々紫に変化して行く物のようです。
おまけに秋から春までずっと咲いてくれるというのがありがたいじゃないですか。
冬のお庭もずっと華やかに飾ってくれる訳です。
苗を買うまで待てなかったので、種で購入。
さっそく先日植えてみましたが、
まだ芽は出ないようです。
我が家は以前芝生があると書きましたが、
実は芝生の上にプランターなどを置いてしまっていたため、
芝生が一部枯れてしまいました(;´Д`)
そこでまた現在は枯れちゃった所に芝生の種などを植えて再び育成中・・・
「今度は芝生にはプランターを置かないぞ」と固く決意。
それでもやっぱり花を置きたいので、『空中』を利用しようかと検討中。
こういうのでブロック塀(高さ50cmぐらい)の所に引っ掛けちゃおうという魂胆です。
塀に引っ掛ける部分の幅も調節出来て重宝しそう。
これで芝生を守りつつも、素敵なお花が楽しめる!
考えただけでワクワクして来ました(ノ´∀`*)